2018年08月31日(金)
研修もいよいよ 大詰め
6回 ある内の 5回目
今回から 実習
食介(食事介助)
杖歩行&車椅子 体験
車椅子移動&車椅子移乗
………
経験のある方 は、『何で今更』って思われたかと思います。
はいっ私も ヘルパー2級
(今で言う 初任者研修 ですね)
を取得した時、体験 しました………
(じゃ~~~………コレで 2回目 なんですか)
でも………
この資格(実務者研修)を取得しないと、
介護福祉士の試験(国試)を受験できないんです
何処の現場も 介護職員 は、不足 してるはずやのに………
国 は、どんどん ハードルを上げてきよる………
(因みに………
29年度 までは、実務経験3年 だけで 受験 できた)
あっ
そや………
ついでに言わせてもらったら………
なぜ、
ヘルパー2級初任者研修
ヘルパー1級実務者研修
と 呼び名 が変わったか、ご存知でしょうか
その当時、 介護業界 で、色々と 問題 が発生………
否………発覚 したんです………
そこで………介護の現場 を知らへん
国のお偉いさん は………
介護の現場の質の向上 という名目で
ヘルパー制 の廃止 を打ち出しました………
(新たに 育成し直す という 名目 で………)
笑うでしょ
当時、一番現場に配置されていたのが ヘルパー2級 の方々
そんな事をすれば………
たちまち、現場が回らなくなるのは火を見るより鮮やか………
そして………第2弾が………
アホみたいな 介護施設の乱立………
コレにより、只でさえ 人手不足 の現場が………
引き抜き などにより、増々 人手不足に………
そんで………次に打った 人手不足解消の策 として
とどめの第3段 ………
介護の現場 への 外国人雇用枠 の採用………
外国の方 を雇うことに、文句があるわけじゃ無いんです………
只………
その 養成費用 も タダ じゃないんですよね………
介護の仕事 って………キツイ 割に、低賃金
ご存知でしょうか
2025年 に、団塊の世代 の方々が
後期高齢者 になられるそうです。
3人に1人 が 後期高齢者 になる計算です。
現在、不足している 介護職員 の数
約30万人 と言われています………
日本全国の 介護福祉士 の 有資格者数
約90万人 と言われています。
その内、介護の仕事をされて居られる方………
約60万人………
どうですか
別に 税金 を使って、
無理に 外国 に頼らなくても、その方々が、
介護の職 に付いて頂けたら、問題解決 するんです。
では何故、
その方々は、介護の職 に付かれないのでしょうか
今の 介護の現場(の多く)が、
決して 快適な環境ではないから に他なりません………
(ある意味)無駄な国費 を使うんやったら
もっと 他 に 使い道 あるやろ
このまま行けば、マジで 2025年 に
介護の現場 は 崩壊する と言われています。
その原因は………
現状を見ようとしない 国の偉いさん によるもの
だと思っています。