2018年06月29日(金)
今更ですが………
コカ・コーラ クリア 飲んでみました。
(今更ですか………
)
色んな方(職場の同僚や、ブロガーさん など)に
色々 噂 は聞いていましたが………
アレに 140円 も出す気にはなれず………
(セコッ………たった 140円 じゃないですか………
)
アホかっ
少々高ぉぉぉ~~~ても 試す価値 があれば出すわいっ
(じゃ~~~今回、何故、試す気に………)
スーパーで………
88円 やった………
それでも………後悔してる………
皆さん、優しい………
スプライト
昔、喫茶店で出てきた レモン入りのコーラ
(私的に)どれにも 該当しません………
はっきり言うて ゲロまず………
(勿論、飲料水 として売ってる以上、
全く飲めれないレベル ではありませんが………)
メーカー の 食品開発部 の方々は
そもそも コレ を、
どぉー言った コンセプト で作ろうと思ったんでしょう
本気で 美味しいモン を作ろうと思って作ったんでしょうか
その結果が コレ なんやとしたら………
はっきり言うて………センス無い………辞めた方が良いわっ
もし、そこまで考えてない なら 食品開発部 ………
否々………飲食業関係 に関わること自体おこがましい………
クリア系が 流行ってるから
コレが一番、最悪………
新しい商品 でブームを作らなアカン立場 の人等が
後追い してどぉ~~~すんねん………
そもそも、コーラ って何
あの味、あの色 やから コーラ って呼ばれるんとちゃうの
その コーラ の特徴 を活かして、新しい商品を生み出してこそ
新しいコーラ ちゃうの
名前は コーラ って付いてるけど………
コーラ っぽさの欠片も無い
話題性だけ、目先を変えただけ で 新商品
何を以って コーラ と呼ぶのか
そこんトコロ、もうちょっと考えてほしいよな………
88円 でも損した気分………やわ
(まぁぁぁ~~~ 買う判断 をしたんは
自分 なんで アレ ですが………)
P・S
それと、ついでに言わせてもらえれば………
カロリー0 とかってあるやん
アレ って 何
そもそも カロリー とか、気にするんやったら
コーラ とか飲んでんちゃうわっ水飲んどけ、水
因みに カロリー0 って カロリーが無い ってことと
ちゃうって知ってました
1%以下………ってだけ
※ノンアルコール も、全くアルコールが入ってない
ってことじゃない。
アルコール飲料 として認識される 基準値(1%)より下回ってる
ってだけ
1%以上=アルコール飲料
1%未満=清涼飲料水
言葉のトリック には、十分気を付けましょう………
P・S の P・S
世の中に メロン 以外の炭酸飲料が広まらん
(私が勝手に思う)理由………
パインサイダー
………
駄菓子の パインアメ を飲料にしたら、
多分………こんな感じ
隣の(同メーカーの)メロンソーダ は、
アイスクリーム の バニラ の 風味 も微かにして………
私は、結構 好き です。
メロン味 が一番、炭酸に合う………気がします………
(一番は、やっぱり………レスカ………レモンスカッシュ でしょ)
あっ
なるほど………
(ジンジャエール なんてのも良いですね)
炭酸 とちゃうけど………
冷しあめ(ショウガ味)ちゅー 飲みもん もあるしねっ
(冷しあめ………何ですか
ソレ って
………
最近の若い子は、そんなの飲みませんよ………)
歳 は関係あるかぁぁぁ~~~………
あっ
………ひょっとしたら 関西限定 なんかも
一昔前 は、ミックスジュース も
知らん人(主に 関東の方)ぎょ~~~さん居てはったし………
因みに………
私が若かりし頃は、アップルタイザー なるモノ もありました。
※アップルタイザー = アップル果汁 + 炭酸水
紅茶 + 炭酸水 = ティー・スカッシュ
ひょっとしたら コレ も 関西限定
カルピス + コーラ = キューピット(比重 カ1 : コ5)
ちゅーことで………
今回は 炭酸飲料 特集 でした
ありがとうございました。