2018年06月01日(金)
あるサイトで見た(新入社員さんに関する)記事………
・昼休みに寝てたら部長に怒られたので会社辞めました。
小学生かっちゅ~~~ねん
そもそも、職場で寝んなっ
寝るなら、近所の茶店 とか行って寝ろ………
・研修で一ヶ月離島に………ツイッターできなくなるやん
ツイッター > 仕事 って………何時まで 学生気分 やねん
・今日から 新社会人 だったけど、
初日から遅刻で怒られるのは嫌なので会社辞めます。
そもそも 初日から遅刻 って言うのがありえへん………
しかも、そんな理由で会社辞めるって………
仕事が自分に合わなかった
はぁぁぁ~~~
そもそも、その仕事を望んで就職したんは 自分 やろ
仕事に 何 を求めてたのか知らんけど………
世界中、どこ探しても、
100%自分に合う仕事なんてあるかぁぁぁ~~~………
>>>営業はやりたくなかったのが大前提
新入社員君が どんな仕事をしたいか………
は、会社にとっては全く関係ない
会社にとって、どんな部署 の どんな人材 が必要か
ってことでしょ
>>>テレアポやばい。こっちが新人だと伝わると………
先ず、新人だと伝わる時点でアウト
テレアポ って………
基本、相手が望んでない、
こっち側の 押し売り
>>>そういうのやっていない
>>>担当いないので
そんなん 当たり前 やんけっ
ソレを、巧く掻い潜って 相手に 食い込む んが
テレアポ の テク(仕事の能力)の見せ所やろ
・定時過ぎてもノルマってあるじゃないですか
明らかに帰れない雰囲気だから
そんなん自分の能力が低いからでしょ
とっとっと終わらせれば良いだけの話。
そんな人に限って………
①朝はギリギリ出社
②昼はキチンと時間通り取る
③仕事のスケジュールをキチンと立てれない
タイプなんじゃないんでしょうか
能力もないくせに、定時で上りたけりゃ~~~
それだけの 努力 せぇ~~~やっ
結果も出さず、権利だけ主張してんじゃねぇぇぇ~~~よっ
どうですか皆さま
私の方が、考え方が古い………おかしい んでしょうか