2018年04月12日(木)
宇宙に行けるなら何してみたい?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
1961年 の今日(04/12)、ソ連の ユーリィ・ガガーリン少佐 を乗せた
世界初 の 有人ロケット が地球一周を達成しました。
この時、ガガーリン少佐 が言った有名な言葉………
(『地球は青かった』………ですよね
)

………
それが、びみょ~~~に ………
直訳的には………
『空は非常に暗かった………一方、地球は 青みがかっていた………』
っと言ったよぉ~~~です………

そして………
その言葉 は、日本でのみ 有名な言葉 らしいんです………
世界的には………
『此処には 神は見当たらない………』
の方が 有名 らしいです
。
1969年 アポロ13号 人類初、月面着陸成功
と 勘違い されるかも知れませんが………(
えっ
私だけ ですか………


)
アポロ13号 は、アームストロング船長
アポロ13号 の方が、日本人に 馴染み深い のは………
1970年 大阪万博 にて、この時、持ち帰った とされる 月の石 の展示があったから
>>>宇宙に行けるなら何してみたい
宇宙に行く と言う事に関しての 私のイメージ は………
宇宙戦艦●マト
地球の危機(イスカンダルへ………)
機動戦士●ンダム
増えすぎた人類が新たなる新天地を求めて(コロニー移住)
超時空要塞●クロス
増えすぎた人類が新たなる新天地を求めて(宇宙移民船団)
テ●フォーマーズ
増えすぎた人類が新たなる新天地を求めて(火星移住計画)
人類 は 宇宙 に 何 を求めるのか


何故、宇宙 に上がりたがるのか


増え続ける人口問題
(地球規模の)資源の問題
私は 魂を重力に引かれて飛ぶことができない オールドタイプ です………

1961年 の今日(04/12)、ソ連の ユーリィ・ガガーリン少佐 を乗せた
世界初 の 有人ロケット が地球一周を達成しました。
この時、ガガーリン少佐 が言った有名な言葉………
(『地球は青かった』………ですよね




それが、びみょ~~~に ………
直訳的には………
『空は非常に暗かった………一方、地球は 青みがかっていた………』
っと言ったよぉ~~~です………


そして………
その言葉 は、日本でのみ 有名な言葉 らしいんです………
世界的には………
『此処には 神は見当たらない………』
の方が 有名 らしいです


1969年 アポロ13号 人類初、月面着陸成功
と 勘違い されるかも知れませんが………(






アポロ13号 は、アームストロング船長
アポロ13号 の方が、日本人に 馴染み深い のは………
1970年 大阪万博 にて、この時、持ち帰った とされる 月の石 の展示があったから

>>>宇宙に行けるなら何してみたい

宇宙に行く と言う事に関しての 私のイメージ は………
宇宙戦艦●マト

機動戦士●ンダム

超時空要塞●クロス

テ●フォーマーズ

人類 は 宇宙 に 何 を求めるのか



何故、宇宙 に上がりたがるのか



増え続ける人口問題

(地球規模の)資源の問題

私は 魂を重力に引かれて飛ぶことができない オールドタイプ です………

