2018年03月16日(金)
出世魚 と呼ばれる魚がいますよね。
今回、取り上げさせて頂くのは………
ブリ
関西 では………ツバスハマチ
メジロ
ブリ
関東 では………ワカシイナダ
ワラサ
ブリ
っと呼ばれるよぉーです………
※他にも 地方 によって びみょ~~~に 呼び名が違うよぉーです………
因みに………カンパチ・ヒラマサ は、同族・別種 だそぉーです………
まぁ~~~今回の ポイント は、ソコじゃなく………
何故、(成長するにしたがい………)呼び分けるのか
此処からは、私の(勝手な)思い込み です………
お寿司屋さん に行って、ハマチ は有るけど………ブリ は無い
ハマチ の 刺し身 は見かけるけど………ブリ の 刺し身 って(あまり)見かけません
逆に………
ブリ の 照り焼き や 塩焼き は見かけますが………
ハマチ の 照り焼き や 塩焼き は見たことがありません………
コレ って、魚自体の 大きさ に大きく関係してると思うんです………
この種 の魚は、大きくなればなるほど 脂 がのってきます………()
つまり………
ハマチ は、刺し身 で食べるのに 手頃な 脂ののり
ブリ は、刺し身 で食べるには 脂がのり過ぎてる 為、焚き物 や 焼き物 に向いてる
鰤大根・鰤の粗炊き・鰤の照り焼き………
なので………呼び分ける必要性があるのではないかと………
P・S
今回、何故 こんな疑問を抱いたのかと言いますと………
鰤丼
いつも申し上げさせて頂いておりますが………
味の好み は、人それぞれ………
ですが………
知人A『美味しぃぃぃ~~~………』
私も、お付き合いして 同じモノ を頂きましたが………
鰤、美味しぃ
そやから………
丼にしても美味しぃ
って 思考 なんかも知れませんが………
いくら 漬け にしても………
やっぱ………脂っぽ過ぎる やろ………
そして………近所のスーパーで………
お魚屋さん の 寿司 ブリ丼
おいおい………
美味しぃぃぃ~~~………ってのを 前面に押し出したい のは分かりますが………
お魚屋さん の 寿司 って書いてあるやん
普通………お寿司屋さん に 丼 は置いてへんやろ
あっ
でも………
最近は お寿司屋さん でも ハンバーグ 出す時代 みたいやし………
ファミレス に 対抗心 燃やすんも良いと思うけど………
○○寿司 って看板掲げてるんやったら 本業 の 寿司 で、もっと頑張れよ
そんなこっちゃから シャリなし寿司 とかがハバきかしよんねん
お客さんも シャリ 嫌 なら お寿司屋さん なんかに行くなよ………
シャリ と ネタ があってこそ 寿司 やろ
作り手側 が、分けわからんモン 作るから、食べる側 も 混乱する んとちゃうの
シャリなし寿司 & 鰤丼 お好きな方 m(_ _)m 大変申し訳ございませんでした。
今回も………私の (勝手な) 好み の話………でした