2018年02月20日(火)
さて………
旨味 と 辛味 第1弾 に続いて、第2弾………
昔々、麻辣 については 麻婆豆腐 の時に書かせて頂いたかと思いますが………
おさらいです………
中華には、(大きく分けて)八大味覚 というのが存在するんでしたよね
甜………甘い
酸………すっぱい
威………塩っ辛い
苦………苦い
辣………ヒリヒリする味
麻………刺激
香………香り
鮮………旨味
その内の 麻 と 辣
2つの辛味
もっと、分かり易く言えば………
山椒 の 舌が痺れるよぉーな辛み の 麻
唐辛子 の 舌がヒリヒリするよぉーな辛み の 辣
ソコ に 鮮 は存在するのか
鷹の爪
何かさぁ~~~………
あるじゃん………
見た瞬間 コレ……… アカン系 ちゃうの っていうよぉーな
予感 みたいなもんが………
めっちゃ 赤っ………そんで………めっちゃ 辣 ………
ひっ………ひらら………ひひれるぅぅぅ~~~………
(しっ………したが………しびれるぅぅぅ~~~………)
カレー で例えて申し訳ないですが………
甘辛、旨辛 っていうのはありますが………
だだっ辛い だけのモンは、舌の 味蕾 を破壊するだけで………
コレは………(私的に………)リピート は無いですね………
次回は………ピリ辛 担々麵 です。
(毎回、申し上げさせて頂いておりますが………
あくまでも 私個人の 好み・感想 です m(_ _)mご了承お願い致します。)