2018年01月12日(金)
私は 鉄 では無いんですが………
読者登録 をさせて頂いている samukaramakuni さん と仰る方が、
電車 の事を書かれておられたので………
私も 電車のネタ を………
私が以前 日本全県制覇 した時の 交通手段 は、主に 電車 でした。
(沖縄 や 北海道 東北 などは、流石に 飛行機 を使いました
。)
姫路 普段から普通に乗ってた Jr西日本 新快速
岡山 まではコレ
糸崎 まではコレ
小倉 まではコレ
備前山口
新大阪 を 始発 で出たんですが………
流石に 鈍行(普通)では、その日の内に 長崎 まで着けそうになくなったので
(当たり前です………)
九州新幹線 に………
覚えてるのは、これくらい………
次からは、順不同
雪が降ってる………佐世保
コレは………岐阜 か 福井 か………
コレは 鳥取 砂丘に行った時やね
くろしお 和歌山 やね
琴平 香川 か………
コレは普通にJr 和歌山和歌山駅 雑賀衆 を見に行った時 かな………
うおぉぉぉ~~~………コレは………どこやったっけ………
何か………雪 っぽかった気が………
城崎 に行った時
荒尾………何県やっけちゅーか、何処行った時~~~
外房線………
青い森鉄道 そのまんま 青森
岩手青森 の時やね
(因みに………仙台岩手
青森
秋田
仙台 コースでした
)
コレは………確か………秋田 の辺
確か………この時 尿路結石の発作 が出て………意識朦朧 としてた気が………
山形
仙台
(仙台山形
福島
仙台 コースでした
)
福井
多分………コレには………乗ってません
(撮っただけ)
米子
西出雲 コレは………出雲大社 の改築()の時
興津
熱海 横浜 からの帰り に 温泉に寄りました
東海道線
土佐山田 思いっきり 高知 ですね。
宝くじ号 コレも 高知 の デッキ列車
伊予 愛媛 やね 椅子が めっちゃカラフル やった
松山
坊っちゃん列車
でも………
乗ったのは………普通のやつ
豊橋
浜松
ぬっ………また 違う日 に 熱海
三崎口
島田
う~~~ん………また 豊橋
ひだ 飛騨高山富山 に行った時やね
越中八尾
思ったより………結構、電車 乗ってますね
新幹線 で、ビュー も良いですが………
ゆぅぅぅ~~~くり、車窓から景色を眺めながらの方が好きです………
※鉄ヲタ ではないです
P・S
以前、梅小路公園 に 梅 の撮影に行った時………
交通博物館(新しくなる前)が、併設されており、ソコに………
SL(蒸気機関車)が格納されてあり………
D51(デゴイチ)&999(スリーナイン)世代の私としましては………
ソコに格納されていたのは………D51 の 1号機 と 200号機
※他の型式のモノもありました………
帰って、即行検索
検索………
あった
あった………現存保存されてるD51達
1号 と 200号 は、此処(梅小路公園)に………
高槻 と 尼(崎)………大阪の交通博物館※現在は閉館 にも………
1号
2号
8号
11号
200号
よっしゃ~~~現存D51達、全て巡るぞぉぉぉ~~~………
って思ってたんですが………
沖縄に行った時………K編集長 が、野球(阪神)を優先されたので………
心が折れ………この企画は、断念しました………
あっ
私は 鉄 じゃないので………念の為