2017年11月14日(火)
私、揚げ物(フライ)は、好きなんですが………
揚げ物 は………
後片付け が大変なんですよね………
そこで………
(今更ながら………)
ノンフライヤー
なるモノ を購入致しました………
う~~~ん………
で購入したので、使い方が分かりません
Net で
検索
最大 油80%カット
その油が、受け皿(下)に落ちるので
クッキングペーパー
は 必須………なるほど
12分でセット
う~~~ん………
何度か試してみたんですが………
う~~~ん………
クッキングペーパー を外して………
30分
おっ
色目的には、
良い感じ
実食
う~~~ん………
パサパサ
20分
う~~~ん………若干、まだ パサパサ
12分
ちょっと 色目的 には 薄い気がしなくもないですが………
じゃ~~~15分で………
あっ
仕込んでた カツ が無くなったので………
本日は此処まで………ということで………
検証結果………
①熱風調理 なので、クッキングペーパー などで 熱風 を遮るのは良くない
②油分が抜け過ぎると、美味しさDown
補油 はあった方が良い。
揚げもん で、油80%カット………
油分がそんなに気になるんなら、最初から 揚げもん なんか食うなっ
ってことではないでしょうか
油分 が80%も抜けた 油もん って………
やっぱ 油もん は、油で揚げた 方が 美味しい と 思いました………
(個人的な感想です………)
でも………
食べれへんレベル でも無いですし………
霧吹き で 油 を吹きかければ良い みたいな情報もあったので………
(何のための 油分80%カット なんでしょうね)
もう少し、お付き合いしてみようかと思います………