2017年11月12日(日)
こんなNewsを観ました。
皆さんは、どぉー思われますか
①とある学校で、生徒が 教師の給食に下剤を意図的に混入させた。
やった本人は『悪戯のつもりでやった…反省しています。』とのこと………
(子供のやった 悪戯やし………)
でも………
もしコレが、農薬(劇物)とかやったらどぉーします
不特定多数の人が食べる可能性がある(今回は、個人的にやったみたいですが………)
食べ物の中に、何かを混ぜる………
この行為自体が、めっちゃ問題やと思うんです。
子供のやった 悪戯 で済ませられますか
子供でも、コレが 劇薬 やったら人殺せるねんで………
その生徒の 処分 がどぉーなったか知りませんが………
もし 厳重注意 だけとかなら、めちゃくちゃ甘過ぎ やと思います………
大人が アカンことはアカン ってちゃんと対応出来ひんとほんま アカン と思います。
②駐車場 をサーキットに見立てて、ドリフト大会
出場者の内の1台がクラッシュ
競技者含む、4人が重軽傷
………はぁ~~~………
某ショップ が 主催したらしいけど………
アホ としか言いようが無い………
そもそも、駐車場 は、車を 駐車 する為のスペースであって………
そこで、そんな事をすること自体が間違い。
レース場は、キチンと タイヤバリヤー・スポンジバリヤーなどで
(競技者・観客共に)保護されてる。
オフィシャル も立てて、最大限の安全に配慮してる。
そんなことも分からん奴等が、レースの真似事なんかすんなっ
こんなアホが居るから、車(レース)は危ない って思われんねん………
キチンと ルール は守れ ボケッ
キチンと ルール を守って走れば、ある意味 公道より安全に走れるのに………
今は知りませんが………
昔は Bライ(国内B級ライセンス)は、講習だけですぐ取れました。
サーキットライセンス も、規定時間走行すれば、貰えました。
※ショップの走行会 とかなら サーキットライセンス は要りませんでした。
公道 でアホな事するんなら、サーキットへ行け、サーキットへ………
ほんま………大人がもっとしっかりしやんと………
今回、こんな 暗いネタ 書くつもりじゃなかったのに………