2017年09月24日(日)
またまた………久々の 菜園記事
奥から 桃、栗(3年)柿(8年)
栗 画面(左)秋峰 (右)丹沢×2
柿 画像(左)富有柿 (右)禅寺丸
そして………
画像、左奥から………
シャインマスカット・枇杷・無花果・山査子
う~~~ん………
違い………分かりますか
奥にあった
枇杷
を手前に持ってきました。
理由は………枇杷 は、過湿 を嫌うので、(風通しが良いよぉーに)手前に
これで………
う~~~ん………
洋梨
の位置を変えました。
私は、基本的に、日本のモノ は 素晴らしい と思っています。
食べ物 もしかり………
只………
あきづき
あきばえ
あきづき=新高×豊水 と 幸水 の 交配種
あきばえ=二十世紀 と 幸水 の 交配種
元々、梨自体 単種結実 は、難しい 植物で………
(ほぼ、単種結実 の 可能性 は、ほぼ……… 0% に近いと思いますが………)
1本では結実しない場合があります
とか
近くに受粉樹 があった方が、実付きが良いです
みたいな………お茶を濁す 表現の所も多いです)
つまり………何らかの2品種 を 掛け合わせている わけで………
純粋な 純血品種 は無い と思います………
ついでに言えば………
(梨 は大好きです という前提の元………)
糖度も高く、甘み も云々かんぬん………
というよぉーな うたい文句 を見かけますが………
洋梨
の方が、確実に 甘い と思います………(※個人的見解 です)
そして………なんのプライドか知りませんが………
和梨 同士でしか、掛け合わさない………
(もし、(和梨 × 洋梨 が)あったらm(_ _)mごめんなさい)
そこで………
ウチのコ
の 嫁候補 を探すことにしました………
その候補が、先の2種
秋の名月 秋月
秋に栄える 秋栄
味は………歴然でした………
近々、嫁入り 予定です………
栗=秋峰(しゅうほう)
柿=太秋(たいしゅう)
梨=秋月(あきづき)
秋の果実園 開園 です。