2017年08月14日(月)くもり

 

本能寺ホテル ってのを観まして………

 

まぁー ツッコミ所満載 なんですが………にひひ汗

 

一回目、タイムスリップ して、命からがら逃げて来て………

 

二回目、タイムスリップ した時、普通、エレベーターから降りようと思いますかはてなマーク

 

(ソレを言っちゃ~~~物語が進みません………にひひ汗)

 

それより………森蘭丸 が、主人公の女の子に 信長の愚痴 を言いますが………

 

ソレを、本人(信長)の前で言うはてなマーク普通………ガーン汗

 

これって、現代社会でも、友達が上司の悪口を言うてたのを、上司の前で

 

女性『こないだ、あんた、〇〇さん(上司)の事、〇〇って言ってたよねはてなマーク

 

みたいな………チンコロ(告げ口)するはてなマークむっ

 

こども男の子『い、言うてないよ………』

 

女性『えええ~~~言ったじゃんっビックリマーク覚えてないのはてなマーク

 

こども男の子(………だまれっビックリマークこの………バカ女ぁぁぁ~~~………怒むかっむかっむかっ)

 

こんな女、どんだけ顔が可愛くても、無理………ガーン汗

 

そぉーそぉー、物語の終盤で、

 

主人公の女の子が、本能寺の変 のことを 信長 に 教えてしまった後に

 

女性『歴史変わってないんですかはてなマーク

 

って聞くセリフがありますが………

 

タイムパラドックス(※未来の人間が過去に干渉して、未来が変わってしまうこと)

 

が起きると………直ぐに分かりますにひひ

 

自分自身が………消滅 します。

 

(なぜはてなマークむっ)

 

出会うべき人 が 出会わなかったり、産まれるべき人 が 産まれなかったり………

 

よく、本能寺の変 を扱った作品では、最後に 信長公 は 自害 したとされますが………

 

その現場 を 誰が見たんはてなマーク

 

劇中では 本能寺、景気よく燃えてますが………

 

 

ほんまは、結構焼け残ってて………そんなに 延焼 してなかったみたいですよにひひ

 

他の建造物 とかって、延焼しても、同じ場所に立て直す ことが多いようですが………

 

 

今の本能寺

 

は、本能寺の変 があった場所とは、全く違う場所 に建っています。

 

秀吉 が、焼け跡 を、とっとと 解体&更地 にし………

 

信長 の 遺体捜索 も、早々に切り上げ

 

空(実際は、信長の身代わり人形が入った)の棺桶 のまま、

 

信長 の葬儀 を執り行いました。

 

跡地の整地………遺体の無いままの葬儀………

 

まるで、何かを 隠蔽 するかのように………

 

①信長 は、本当に 本能寺の変 で死んだんでしょうかはてなマーク

②本当に 犯人 は、光秀 なのでしょうかはてなマーク(信長・秀吉・光秀 の狂言・芝居なのでははてなマーク)

③信長 の歴史は、どこまで信憑性があるはてなマーク(信長公記 の編集には、秀吉 が関わっている)

 

綾瀬はるかさん は、可愛いし、綾瀬さん&堤さん コンビ も良いんですが………

 

何でそぉーなるはてなマーク、何でそぉーするはてなマークの理論付け がキチンと出来てない気が………

 

1)壊れたオルゴール が、エレベータ(タイムマシン)と連動 なんは、設定として………

 戻ってくる時の、呼び鈴 との関係ははてなマーク

2)何で、主人公の女の子だけタイムスリップすんのはてなマーク(最後は………支配人も………)

3)本能寺の変 前は、信長 を逃がそうとして行ったのは分かるけど………

 本能寺の変 勃発後は、何しに行ったはてなマーク

 

プリンセストヨトミ の時も思ってんけど………

 

肝心なトコが、詰めきれてへんよなぁぁぁ~~~………ガーンあせるあせるあせる

 

でも………

 

最後の 信長 のセリフは好きです………

 

『誰が天下を取っても良い………民が幸せであれば………』

 

そぉー言う意味では………

 

私的には………

 

本能寺の変 は、信長 が打った最後の政策なのでは………と思います………

 

1、信長 も結構、じじぃーだったんで、巧い具合に 世代交代 信長右矢印秀吉

2、自分が討たれたことにすれば、良い具合 に 時代が動く

  ※敵討ちの役目 を、イケイケの 柴田勝家 にしては………巧く纏まらん