2017年08月10日(木)
お偉いさん方 は
『お年寄り や、障害のある方 のために、バリアフリー にしていきます』
と仰いました。
この道路みて、どぉー思われますか
(………どぉ………って)
この道路の 一番高い部分
この道路の 一番低い部分
つまり………
こぉ~~~………
一番高い部分 に 雨水 が溜まらんよぉーに、勾配 が付けてあります………
コレ(うねり)が結構………足の不自由な方 にとっては、歩き難い………と思う。
(だって………仕方が無い んですよ………)
そぉーなんですよね………仕方無い で済ませるんですよね………
私の利用する駅 に………エスカレーター が設置されています。
朝は 上り のみ………
(上り は、しんどい ですからね)
足に 重り か何か付けて、階段使ってみ
どっちもしんどい が 正解 なんですが………怖い、大変 なんは……… 下りの方
下が見えるし………体重が(患側に)かかる………
道 にしても、エスカレーター にしても………
設計・施工すんのは、健常者
『高齢者・障害のある方 の為に バリアーフリー・ノンステップバス………』
口では良い事言うてるけど………
実際には、高齢者・障害のある方 の立場 に立ってモノを考えられてへんと思う………
今、介護の現場に一番足りてないモノは何
お偉いさん『施設が足りない………だから、入所待ち の為に、家族が困ってる
だから 施設を建てる』
施設を建てると、人を連れてこないといけない………
人が足りてない所に、更に、人を持っていかれる………
人が足らんことにより、勤務がより一層過酷に………
そんな状態で(一部の)介護施設 で 事故(事件)が起きる………
お偉いさん『介護の現場の 質 が落ちている………質の向上 を図らねば………』
以前:初任者研修(ヘルパー2級)3年の実務経験
介護福祉士(※当然、受験が必要。)
現在:初任者研修(ヘルパー2級)3年の実務経験+実務者研修
介護福祉士
私が、ヘルパー2級 を取った時は、10万前後くらいかかったと思います………
更に、実務者研修 も、安いとこで 6~7万(高いとこは、十数万………)
はっきり言うて………ヘルパー2級 程度では、食べていくのは厳しい………
かと言って、6~7万も出してまで、
キツイ・汚い 介護職に付こう って 奇特な人 居るんやろうか
これも全て、現場の現状 を知らへん、どっかの お偉いさん のお陰………ですね
多くの日本の方 に、この 実情 を知られてしまったので………
お偉いさん は、外国の方 の(介護の現場への)雇用 も、承認 されたようですね。
ほんま………この お偉いさん は、なぁ~~~んも分かってはれへんよね………