2017年05月22日(月)
今日は、サイクリングの日 だそうです。
ほんま、今日は〇〇の日 って………
毎日毎日、何なと考えはるモンですなぁぁぁ~~~………
申し訳ございません、今日も過去の画像です………
昔、行ったことがある
サイクルモード
(どっひゃ~~~………2011年)
此処は、(当時は)普段、乗れへんよぉーなチャリの 試乗 が出来たんです。
だってね………
ほんの一例を
DE ROSA
¥512,400
(ひえぇぇぇ~~~………51万………)
よく見なさい………
Fram & Fork のみ
本体全部やと………¥1,005,900
(ひゃ、100万円~~~………)
でしょ~~~
なんで、試乗
(あっ
でも………自転車………ママチャリ しか乗ったこと無いんですが………
)
大丈夫
こんなんもやってました
。
正しい、ポジショニング から教えてくれはります。
それに………バイク(自転車)をよく見ると………
SORA
私のと一緒、一緒
講習を受講後
(別に、講習 を 受講 しなくても 試乗 は出来ます。)
特設コース で、いざ試乗
各メーカーが色々出されてるんで………ちょ~~~楽しぃぃぃ~~~………
(人気のメーカー は、メッチャ長蛇の列………)
連れのコ は、メーカーの 展示即売 を物色する とのことで、別行動に………
リカンベント
も、ありました。
(リカンベント)
コレは………ペダル が 前 に付いてて、寝そべって乗る チャリ
(ハンドルは)
身体の横らへん
(無理無理無理無理………)
コレは………最初の一歩が肝心
最初の一歩を漕げれば、スピードが出て、直進 は、安定する
(へぇぇぇ~~~………ってちょっと待って下さい………直進は
)
曲がるんは………体を傾けて、重心移動 が必要かと思われます………
まぁ~~~………慣れれば、なんとかなる………んかも
私が、コレ以上に、四苦八苦したのが………
この 折り畳み自転車
よぉー見て………
2つに折り畳むから、ホーク が 片一方だけ………
おまけに、従来の自転車 でいうとこの トップチューブ
〇の部分が、
こんな形やから、ちょ~~~乗り難い………
乗ったら、乗ったで………右は良いけど、左にメッチャ曲がり難い………
TREK(2011年)
PINARELLO(2011年)
Canondale(2009年)
Bianchi(2009年)
COLNAGO(2009年)
SPECIALIZED(2009年)
NAKAGAWA(2008年)
………んっ
ナカガワ
¥1,250,000
125万円………
うお~~~っ
いっぺんに、現実に引き戻された
うん、やっぱ、チャリ は、ママチャリ が一番やね
P・S
この日
総北高校 小野田 坂道 君 を見かけました………
(はっ
)
申し訳ございません………漫画の話です
弱虫ペダル の作者の 渡辺航 先生
安田大サーカス の 団長さん
その時の チャリティー で購入した 弱ペダ の エコバック です。
PaoPaoBeer の人も居てはりました。
(まぁー 弱ペダ………は、百歩譲ったとして………
PaoPaoBeerの人って)
この人 です
。
(ヲタ には、付いてイケマセン………)
失礼なっ
ヲタちゃうちゅーねん
菜園 もすれば、なんちゃって料理 もする………
ただ 多趣味 なだけや………
私は、趣味に生きる男です。
その為に、仕事をしてます。
仕事 と 趣味 どちらを取る っと聞かれたら………
迷わず、趣味 と答えます。
さぁぁぁ~~~って………次は何しよっかなぁぁぁ~~~………