2017年05月01日(月)晴れ

 

表題は 小難しそうな感じですが………

 

まぁー食べ物 について、思う事を 適当 に、くっちゃべろう………

 

否々………書きなぐろう かなと………にひひ

 

今回のテーマは、パン

 

とあるブロガーさん が、パン についての記事を書かれておりました………

 

第1章………食パンの厚さ

 

その ブロガーさん のご実家は、8枚切り

 

ブロガーさんの連れ合い のご実家は、4枚切り

 

ブロガーさんの連れ合い のご実家 の方が、見た目 が 豪華

 

格差を感じた………というお話やったんですが

 

………にひひ汗

 

私の地元は、食パン と言えば

 

 

5枚(若しくは6枚)切 で………

 

4枚 とか 8枚 って………そんなんあるんや………って感じでしたにひひ汗

 

えっあっビックリマークそぉー言えば………

 

私がオーストラリアに住んでた頃、

 

普段は、賄い があったんですが………

 

休みの日………

 

こっち(日本)のつもりで、(値下げを見越して)17:00頃、スーパーに行ったら………

 

閉まってました………ガクリ

 

でも、GS とかに 軽い食べ物 とかも売ってたグッド!べーっだ!んで、食パン を購入

 

それが、確か………8枚切………やった

 

後日、地元のコ に

 

『こっちの 食パン って うっすい よねぇぇぇ~~~………にひひ汗

 

って言ったら

 

『ああ~~~………ソレ サンドイッチ用 だよにひひ

 

って言われた………ガクリ

 

因みに、そのコは、ハーフの娘 だったので 日本の食パン も知ってました。

 

国 や 地域 によって、色々あるんですねにひひ

 

第2章………パン に塗る ジャム Or バター 

 

先出のブロガーさん のご実家は、バター をたっぷり塗ると………

 

雑誌の角チョップ が ドンッ炸裂 したそうです………

 

連れ合いさん のご実家は、バターたっぷり 

 

その上 ジャム&バター

 

ウチは………

 

 

ハーフ&ハーフ(半分にバター、半分にジャム)

 

若しくは、バター を たっぷり塗って、もう1枚重ねる

 

1枚分(ちょっとたっぷり目)のバターで 2枚 食べる という 裏技 あり………でした。

 

第3章………パンの役目、パンの食べ方

 

その ブロガーさん の記事に

 

『パン を コーヒー に浸けて食べます。』

『パン を スープ や シチュー に浸けて食べます。』

 

とのコメントがありました。

 

私もしましたニコニコチョキ

 

んで、お母んに 『行儀悪いっビックリマークビックリマーク外ではやりなやっビックリマーク』と怒られていました………

 

でも………ちょっと待って………

 

パン の 本来の役目 って何はてなマーク

 

外食(洋食)をすると………

 

『 パン にされますかはてなマーク ライス にされますかはてなマークにひひ

 

っと聞かれるので、ついつい ご飯 と 同立(主食)に考えてしまいがちですが………

 

洋食 の 主 は、料理

 

西洋料理 の多くは、ソース が命

 

その ソース を 余すことなく 食べれるよぉーに パン でソース を 掬い取る。

 

ついでに、お皿も綺麗になりますし………にひひチョキ

 

(………はぁぁぁ~~~むっ何言ってるんですかはてなマーク)

 

君は………

 

 

コレが、何だかご存知ですかはてなマーク

 

(………むっ何って………ナン でしょはてなマーク………えっはっビックリマーク………)

 

にひひ………

 

インド って………大昔は、イギリス の 植民地 でしたよねはてなマーク

 

インド右矢印イギリス なのか イギリス右矢印インド なのかは、知りませんが………

 

つまり、そぉーいう事でしょうはてなマーク(多分………にひひ汗)

 

(………でも………紳士・淑女の国 マナーには うるさい筈 でははてなマークむっ)

 

分かりました………それでは………次回は、ナフキン に付いて書きましょう

 

次回があれば………ですが………にひひ汗