2017年05月01日(月)
ローマは1日にして成らず………
大根も1日にしてならず………
2017/04/29 2017/04/30
2017/04/29 2017/04/30
2017/04/29 2017/04/30
雪小町20日
種を蒔いたのが………確かぁぁぁ~~~………2017/04/25頃
発芽確認 が、2017/04/27
まぁ~~~ 20日 ってのが、ほんまに20日じゃなく、
早く収穫出来る っていう 比喩 やってのは勿論分かってますが………
とりあえず………
種蒔きから 5日目(発芽 から 3日目)
20日大根 って………ミニ大根 のことやったんやね………
今から 蒔きなおす んも………アレ やから………
秋蒔き は、普通の大根 を植えて………
自家採種 を試みてみようと思います。
さつまいも(鳴門金時)
このコ の 葉っぱの感じ………
結構、有望株 かも………(株 じゃ無く 蔓 やけど………
)
う~~~ん………
このコ………最初は、めっちゃ順調 やったんやけど………
ちょっと………伸び悩んでる………感じ………
このコ の 下の葉っぱ も 良い感じ かも………
植える場所 も 無限 にあるわけとちゃうし………
仮に、全部 蔓 が出たとしても、全部は植えれん わけやし………
芽(蔓)が 出やんコ らは………
そろそろ 見切り つけやんと………アカンかなぁぁぁ~~~………
さつまいも(安納芋)
がんばってはいるけど………
やっぱ、発育 は………あんま、良くない………感じ………かな