2017年04月26日(水)
去年、初めて ジャガイモ を栽培してみました。
ちゅーか………去年から ベランダ菜園 始めました。
(なんなんですか………その 冷麺始めました みたいな 軽いノリ は………)
品種 は 男爵
2016.02.27 定植
2016.03.22 発芽
2016.04.22 発芽 から 一ヶ月後
2016.05.03 開花
でも、実は………
次の日(2016.05.04)の方が、綺麗に咲いて………
絵的には、こっちの方が良い感じ………かも………
2016.05.21 葉が枯れ始め、我慢できず………掘ってみる
ちんまい………
『がははは………そぉーんな焦らんでも………ほっといても大丈夫やてぇぇぇ』
結局………
思てたより、数も少ないし………ちいちゃかった………
※掘るのが早かった………
『そりゃ~~~しゃーないって………地植え(畑)ちゃうし………
水………やり過ぎたんかもな………
おっちゃんらは、地植え(畑)やから、水やり は、基本、雨水 や
多過ぎたら、勝手に排水しよる………まぁーその為の畝 でもあるしな
お陽さん カンカン照り やったら、その時に応じて、水は撒いたりもするけどな
』
なるほど………恐るべし 自然の力………
そして………6ヶ月後
2016.11.26 再び 発芽
2016.12.16
2016.12.20
2017.01.14 無事、越冬
2017.02.04
2017.02.18 葉 が 枯れ始める
2017.03.01 完全に枯れた
めっちゃ、ちぃーちゃいけど 3個収穫
そぉー言うたら………越冬組………
一応、実 は 生った けど………花咲いてへん………よなぁぁぁ~~~………
因みに………
今年は………じゃがいも 作りません