2017年04月05日(水)
韮の定植をしました。
(………韮の定植………って………以前しませんでした
)
そうっ
某ホームセンターで
韮の苗
買ってさぁぁぁ~~~………(500円くらいした)
パッケージの裏の植え付け時期みたら………
2月下旬 ってなってたから
02/18 定植したさ
見事に………枯れたさ………
(そりゃ~~~当たり前やん02月に植えるなんて………
寒さで枯れる ん目に見えてるやん………)
ちゅーこって………
新たに苗を購入
(何か………ショボくないですか………
コレ と
コレ 特に………
コレ………
1ロット、10本で買って………その内、コレらも本数の内)
否々………
1、2、3………全部で 11本
(それだったら………まぁ~~~………)
でも、見比べてみて
明らかに、ホームセンターで買った苗(左)の方が………根っこがショボい………
韮 定植
そぉーそぉー………韮って………
1本 で植えると、生長が良くない………らしい
でも………
密生させると、株が大きくならん………らしい
っで………
1ヶ所 3株づつ………
Aチーム
Bチーム
Cチーム
(アレ………1ヶ所 3本やったら………×3 で 9本、2本余りますよねぇぇぇ~~~)
ゴマメ※の2人(本)は、Bチーム と Cチーム にそれぞれ振り分けられました。
※ゴマメ=未熟なモン、半人前、1の数に該当しないモノ
よしっ
コレで 一通り 山菜チーム も出そろった
では………改めて 山菜チーム のご紹介です。
アスパラ((コレでも)大分、真っすぐになってきた………
細っこいけど………まだまだ 1年坊
逆に、細っこい から 収穫したい って気が起きなくて良いんかも)
たら(ふかそう かと思てんけど………
ちょっと細っこいからなぁぁぁ~~~………
※細さ ちゅーより………節 が少ない………
節 から 芽が出る 所謂、タラの芽)
独活(順調
順調)
こごみ(もう、ほとんど………ただの シダ系植物 と化していますが………)
蕗(順調
順調)
行者にんにく(3株 定植したんですが………生き残ったのは 2株
因みに………にんにくの匂いの素 アリシン
この アリシン には………
①疲労回復・滋養強壮
②免疫力の向上・癌の予防効果
③血行促進
④殺菌効果
があるそうです。
しかし………アリシン は、匂いの素 でもあるわけで………
匂いの少ないにんにく は
この アリシン の含有量が少ない ということですよね
折角の 栄養素を………
コレって、本末転倒………じゃないんでしょうかねぇぇぇ~~~………
また、葉の部分には、βカロテンが多く含まれており
①抗発ガン作用
②髪の健康維持
③視力維持
④粘膜や皮膚の維持
⑤喉や肺などの呼吸器機能の保護
があるそうです。)
韮(このコ達は、コレからですなぁぁぁ~~~………)
P・S
因みに………
ウチには 山菜チーム 果樹チーム が居てはります。
次回は、果樹チーム の近況を書こうかと思います………。
巷では、皆さん 夏野菜 の準備に取り掛かられているというのに………
私くらいでしょうなぁぁぁ~~~………山菜作ってる 奇特な奴 なんて………