2017年02月19日(日)
突然ですが………
食の見直し をすることにしました。
ちゅーても

ご飯
は、外せないので



ごごごごごぉぉぉ~~~………

炊き上がり

返し
下から満遍なく掻き混ぜ、空気を含ませる。
(上と下の温度を満遍なくする という意味もある)
ご飯




自家製梅干し(アルカリ食品)
毎日最低1個は食べるようにしましょう。


自家製糠漬け
糠が 私の身体 には
良いらしい。


昆布出汁



冷蔵庫へ
(
えええ~~~………
火を入れないんですか
)
水出汁

(鰹は入れないんですか
入れた方がぜぇ~~~ったいに美味しいですって


)
知ってる………でも………イリコ とか カツオ節 って
プリン体含有量 が 非常に高い
因みに、水1Lに対して

昆布 20g



自家製味噌


自家製醤油
これ等を ベース に………食の見直し をしてみようと思います
。
P・S
手前味噌 ですが………
どこそこの 名産品
とかより……… 自分でこさえた 自家製
何か、楽しいですね



。

突然ですが………
食の見直し をすることにしました。
ちゅーても

ご飯
は、外せないので






炊き上がり

返し
下から満遍なく掻き混ぜ、空気を含ませる。
(上と下の温度を満遍なくする という意味もある)
ご飯





自家製梅干し(アルカリ食品)
毎日最低1個は食べるようにしましょう。


自家製糠漬け
糠が 私の身体 には




昆布出汁



冷蔵庫へ

(




水出汁


(鰹は入れないんですか







プリン体含有量 が 非常に高い

因みに、水1Lに対して

昆布 20g



自家製味噌


自家製醤油
これ等を ベース に………食の見直し をしてみようと思います

P・S
手前味噌 ですが………
どこそこの 名産品
とかより……… 自分でこさえた 自家製
何か、楽しいですね




