2017年01月29日(日)
/
今後の ベランダ菜園 のスケジュール

アスパラガス(レッドスウィート)

にら

とげなしたら(2月上旬)

うど(2月中旬)

こごみ(2月下旬)
個々の内容は、また別で書くとして………
先ず………
アスパラ
コレは、一度植えると(巧くいけば)10年くらいは収穫できるらしいです

ただ………
なんせ、定植した(同じ)場所で 10年 くらいは採れるらしいので………
元肥 は すっげぇぇぇ~~~大事 なんだそうです………

油かす

苦土石灰

化成肥料
えええ~~~っと………
何々………10Lに対して10gの………
(/`Д´)/⌒】∴∵ 分かるかぁ~~~………
このプランターに何Lの土が入っとんかなんて分かるわけあれへんやんけっ

こんな時は………にぃーさん(ホンマの兄弟とちゃいますよ
)得意の………
フィーリングやフィーリング


とりあえず………150gづつ入れてみた


30~40㎝の溝を掘って………
(/`Д´)/⁀】∴∵ そんな掘れるかぁ~~~………

プランターやっちゅーとろぉぉぉーがっ

とりあえず………

元肥 を入れて………


埋め戻して………

以上の工程を根苗を定植する1週間から10日前に行って下さい
。
(/`Д´)/⁀】∴∵ アホけぇぇぇ~~~………そぉー言う事は、先に言うとけ
ちゅことで………定植は、1週間後に………



たらの定植 も 同時進行 になるかも………



P・S
今回、普通のアスパラ とちごて

紫アスパラガス
(紫 やのに………何故か レッドスウィート
)
という品種を選択
(変わったのが好きやからねぇぇぇ………
)
でも………生食の場合は良いけど、
茹でる と 色素が抜けて、グリーン になるらしい………



(
意味ないじゃん………)
重曹とか入れると、色止め 出来るんかなぁぁぁ~~~………




今後の ベランダ菜園 のスケジュール

アスパラガス(レッドスウィート)

にら

とげなしたら(2月上旬)

うど(2月中旬)

こごみ(2月下旬)
個々の内容は、また別で書くとして………
先ず………
アスパラ
コレは、一度植えると(巧くいけば)10年くらいは収穫できるらしいです


ただ………
なんせ、定植した(同じ)場所で 10年 くらいは採れるらしいので………
元肥 は すっげぇぇぇ~~~大事 なんだそうです………

油かす

苦土石灰

化成肥料
えええ~~~っと………

(/`Д´)/⌒】∴∵ 分かるかぁ~~~………
このプランターに何Lの土が入っとんかなんて分かるわけあれへんやんけっ


こんな時は………にぃーさん(ホンマの兄弟とちゃいますよ


フィーリングやフィーリング



とりあえず………150gづつ入れてみた



30~40㎝の溝を掘って………
(/`Д´)/⁀】∴∵ そんな掘れるかぁ~~~………

プランターやっちゅーとろぉぉぉーがっ


とりあえず………

元肥 を入れて………


埋め戻して………


以上の工程を根苗を定植する1週間から10日前に行って下さい

(/`Д´)/⁀】∴∵ アホけぇぇぇ~~~………そぉー言う事は、先に言うとけ
ちゅことで………定植は、1週間後に………




たらの定植 も 同時進行 になるかも………




P・S
今回、普通のアスパラ とちごて

紫アスパラガス
(紫 やのに………何故か レッドスウィート


という品種を選択

(変わったのが好きやからねぇぇぇ………


でも………生食の場合は良いけど、
茹でる と 色素が抜けて、グリーン になるらしい………




(

重曹とか入れると、色止め 出来るんかなぁぁぁ~~~………


