2017年01月14日(土)
今日は………寒波 らしいです………
寒波………カンパ………カンパチ………
そやっ
鰤丼 食べに行こっ
『何を言っているのだ………お前は………
今の流れで………鰤 は、全く関係無いのだよ』
『っと言うことで………』
『………おいっ
人の話を………』
鰤丼
『おおお~~~………タレに漬かっててトロットロ~~~………
』
『だからお前はダメなのだよ………よく見てみろ』
『えええ~~~………』
『コレは 漬け では無いのだよ………表面にタレをかけているだけ』
『えええ~~~………別に良いじゃないっすかぁぁぁ~~~………
それでも………』
『何を言っているのだ、お前は………
何故、鰤が出世魚なのか考えてみろ』
モジャコワカナ
ツバス
ハマチ
メジロ
ブリ と呼ぶ※関西での呼称
※あまり細かくは区別せず、主に ハマチ と ブリ を区別すると思われます。
ハマチ(40~60㎝)
ブリ (80㎝以上)
主に………
ハマチ は 刺身 で
ブリ は 焼き物 などに
『………何が違うって言うんすかぁぁぁ~~~………』
『ハマチ は、刺身 で食べるには
丁度良い
しかし………ブリ は 刺身 で食べるには 脂 が乗り過ぎているんだよ
その分 焼き物 や 煮物 にしたら 最高の味 になるがな………』
『へぇぇぇ~~~………ってアンタ誰
』
『つまり………そういうことなのだよ………』
『この 鰤丼 は、生臭くって、脂っぽい………
』
『でも………お寿司 は、皆 生魚 じゃないっすか………
』
『そやから、寿司は、酢飯 を使うやろ
調味料的 に、醤油 が出来たんは 酢 よりずぅ~~~っと後
そやから、醤油 が出来るまでは、刺身 は 酢 で食べられとったらしい
昔は、醤油 が無いんで(刺身の時は)脂っぽい赤身 は敬遠され、
鯛 や 平目 とかの白身魚が高級魚 とされてたらしいです。
その流れで、寿司は、酢飯 なんかも………』
そやから………脂のキツイ(脂がよぉー乗った)魚に、白ご飯はキツイ………
鰤 は、大好きなんで、試してみましたが………
やっぱ 鰤 は………
鰤の照り焼き
か
鰤大根
が最高~~~………やね。
P・S
上の画像2点は、2011年12月 と 2014年11月 に撮ったモンやね
2011年の分なんか、
ちゃんと()背景紙設置 したり、 照明 とか当ててますなぁ~~~………
魚 やから、背景を 青 にとか………
メイン に 暖色系の照明当てて、背景を寒色に………とか………
暖かいモン撮る(湯気が立ち昇る)から、背景を黒に………とか
色々考えとったな………
何時から、色んなこと………止めてもうたんやろ………
よっし………今年は、ちょっと………初心に帰ってみよっかな
P・S の P・S
何故、突然 緑間君 と
黄瀬君 が登場したのかと言うと………
『直前まで、【黒子のバ●ケ】の動画を観ていたからなのだよ』
『高尾~~~っ
真似をするなっ
』