2016年10月14日(金)
先日、近所のスーパーで
タスマニアビーフカレー
なるものを(
)発見し、思わず 
購入 してしまった。
(あまり見かけないですもんね
)
ちゅーか………私が Hobart に住んでた頃は………
(おいおい………
)
(日本風)カレー というモノ の 認知度 は、ひじょ~~~に低かったように思います。
その当時、基本的に食事は、お店で 賄い があったのですが



問題は、休みの日
初めての休日………
夕方、お腹が減ってきたので、買い物に
出かけると………
※日本では、夕方以降は、食品などが 値引き になるので
食料品の買い物は、夕方 に行く癖がある。
ところが………
どっこもお店が閉まってる
勿論、コンビニ なんかも無い………
後で聞いたら、コッチは、19時頃に大体のお店が閉まる………らしい
そんなことがあり、食料品を備蓄しておかねば………ということを学んだ私は………
(普段は、賄い があるので)日持ちのする インスタント食品 を
購入することに
私が住んでたアパートメントがあった Queens Street という所の近くに
Ckikenfeed
という、日本で言う所の 100均 みたいなお店があって
そこに、インスタントのカレー が売ってるよっ




という情報が日本人の知り合いから回ってきました。
私のように、1人で住んでいる日本人の知り合い達は、
こぞって まとめ買い していました。
その姿を見た、向こうの人(オージー(
))が
向こうの人『君達が 大量に
購入している ソレ って………何だい
』
っと聞いてきたので
私 『コレは、日本のカレー と言うものです
』
向こうの人『どぉーやって食べるの
』
私 『(そんな難しい英語は知らないので………
)裏に書いてあるよ………』
っとレトルトパックの裏面を指差しました。
向こうの人『………ふぅぅぅん………っで………コレは、美味しいのかい
』
私 『………私は


好きですね』
というような やりとり(
)※私は 手ぶり身ぶり でしたが………をしました。
そんな事があったので、
当時、タスマニア での、(日本風の)カレーの認知度は、かなり低かった と思われます。
っが………今では
こんなモノ が売ってるんですね
実食
う~~~ん………遥か昔の記憶 なんで、びみょ~~~ですが………
アノ時の味 と、びみょ~~~に 似てる気が………しないでもない

お肉もゴロゴロ



(
でも………オージービーフ って、美味しくない んじゃないですか
)
そうっ
私もそぉー思ってたんです………向こうに行くまでは………
でも………全然、硬くない、不味くない んです、向こうのお肉
今回の
タスマニアビーフカレー
まぁーまぁー………ですかね

(^人^) ごちそうさまでした。
P・S
向こうの アジアンショップ で買った ライスクッカー(炊飯器)………300$
※因みに………1ヶ月の家賃 300$
つまり………1ヶ月分の家賃 と一緒



あんま 米飯 を食べる人が居らんし………
嫌なら買わんで宜しいっ

って言うような 強気な商売 だったようである
。
しかも………その 炊飯ジャー は………
こぉーんな、何十年前の しろモン やねん………って感じの 炊飯ジャー でした

因みに、ソコのショップで買った 豆腐 で作った 麻婆豆腐(丸美屋の麻婆豆腐の素)
を食べて………お腹を壊しました………



マー君 と ナミちゃん あの時は ありがとうございました m(_ _)m。

先日、近所のスーパーで

タスマニアビーフカレー
なるものを(



(あまり見かけないですもんね

ちゅーか………私が Hobart に住んでた頃は………
(おいおい………


(日本風)カレー というモノ の 認知度 は、ひじょ~~~に低かったように思います。
その当時、基本的に食事は、お店で 賄い があったのですが




問題は、休みの日
初めての休日………
夕方、お腹が減ってきたので、買い物に

※日本では、夕方以降は、食品などが 値引き になるので
食料品の買い物は、夕方 に行く癖がある。
ところが………
どっこもお店が閉まってる

勿論、コンビニ なんかも無い………
後で聞いたら、コッチは、19時頃に大体のお店が閉まる………らしい

そんなことがあり、食料品を備蓄しておかねば………ということを学んだ私は………
(普段は、賄い があるので)日持ちのする インスタント食品 を


私が住んでたアパートメントがあった Queens Street という所の近くに

Ckikenfeed
という、日本で言う所の 100均 みたいなお店があって
そこに、インスタントのカレー が売ってるよっ





という情報が日本人の知り合いから回ってきました。
私のように、1人で住んでいる日本人の知り合い達は、
こぞって まとめ買い していました。
その姿を見た、向こうの人(オージー(

向こうの人『君達が 大量に




っと聞いてきたので
私 『コレは、日本のカレー と言うものです

向こうの人『どぉーやって食べるの

私 『(そんな難しい英語は知らないので………


っとレトルトパックの裏面を指差しました。
向こうの人『………ふぅぅぅん………っで………コレは、美味しいのかい


私 『………私は




というような やりとり(

そんな事があったので、
当時、タスマニア での、(日本風の)カレーの認知度は、かなり低かった と思われます。
っが………今では



実食



アノ時の味 と、びみょ~~~に 似てる気が………しないでもない



お肉もゴロゴロ




(




でも………全然、硬くない、不味くない んです、向こうのお肉

今回の

タスマニアビーフカレー
まぁーまぁー………ですかね


(^人^) ごちそうさまでした。
P・S
向こうの アジアンショップ で買った ライスクッカー(炊飯器)………300$
※因みに………1ヶ月の家賃 300$
つまり………1ヶ月分の家賃 と一緒




あんま 米飯 を食べる人が居らんし………
嫌なら買わんで宜しいっ


って言うような 強気な商売 だったようである


しかも………その 炊飯ジャー は………




因みに、ソコのショップで買った 豆腐 で作った 麻婆豆腐(丸美屋の麻婆豆腐の素)
を食べて………お腹を壊しました………




マー君 と ナミちゃん あの時は ありがとうございました m(_ _)m。