2016年08月07日(日)
1日遅れですが………

私は、毎年 08月06日 は
広島を訪れます………
(普段は、18切符 ですが………この時だけは………
新幹線
)
そして、毎回想うことが………
外国人観光客 が多いよなぁ~~~………

特に、この日(8/6) に 此処(広島)を訪れるってことは………
意味を理解してるんやろうなぁ~~~………
しかし………
その多く(ほとんど)の外国人観光客は
写真を
バシャ
バシャ 撮りまくっておられますが………
献花台の前などで
被災者に対して、祈りを捧げてる 姿は 皆無 です………
(献花 や お祈り の意味を理解されておられないだけなのでは

)
この日(8/6)に此処(広島)に来てるのに

それに………
横で、多くの日本人達が、花を添えて、お祈りしてるのに

(宗派 が違うから………
)
亡くなった人に対して、お祈りすんのに、宗派が違うから とか………
意味が分からん………



あくまでも、憶測でしか無いですが………
彼らにとっては、旅行中の イベント 観光の一環 でしかない………
そんな気がしてならないんです………
日本人にしても………
ある母子の会話
子供『ママ………アレなぁ~に
』
母親『………さぁ~~~………なんだろうね
』
人が沢山居る場所 には、足を止めるが………それ以外は興味が無い感じ………
平和を祈り 慰霊を鎮めん
これはぼくたちの祈りです
これはわたしたちの祈りです
世界に平和をきずくための
安らかに眠って下さい。
過ちは繰り返しませんから
あの日(8/6)、あの瞬間(8:15)で止まったままの時間
いやぁ~~~………あの時は大変やったんやねぇ~~~………じゃなく………
先人達から伝え聞いたことを、私達が 後世にキチンと伝えていかんとアカンと思います。
映画 や アニメ みたいに、戦争は カッコいいモン じゃない………
ソレを今の若い時代の人等は分かってるのか
他国に侵攻していくばかりで………自国に戦争の大きな傷跡がない某大国
被害者側 になったこともなく 被害を与え続けるだけの某大国
国のトップの方が、来日されて、いくら 良いコメント をされても………
この真ん中の 日本人 と思しきおっちゃんが(英語で)熱弁するも………
周囲に座ってる学生と思われる男女は ちょ~~~
だらけモード
色メガネをかけて、ポケットに手を突っ込んだ 偉そうなおっさん(多分、教師
)は
私がカメラを向けると………
急に、手を後ろに組んで(海兵隊の休めの姿勢のように)ビシッとした

加害国の 若い世代 には、対岸の火事
(おっさんが何かベラベラとしゃべっとんで………状態………)
ボランティアの方の説明を受ける女性達
TV局の取材(
)
被爆体験記朗読会
A Bomb Memoirs Reading
14:00~の部は 英語
原子爆弾死没者を心から追悼するとともに、その惨禍を
語り継ぎ、広く 内外 へ伝え、歴史を学んで核兵器のない
平和な世界を築くことを誓います。

1日遅れですが………


私は、毎年 08月06日 は


広島を訪れます………
(普段は、18切符 ですが………この時だけは………



そして、毎回想うことが………



特に、この日(8/6) に 此処(広島)を訪れるってことは………
意味を理解してるんやろうなぁ~~~………
しかし………
その多く(ほとんど)の外国人観光客は

写真を





献花台の前などで



被災者に対して、祈りを捧げてる 姿は 皆無 です………
(献花 や お祈り の意味を理解されておられないだけなのでは



この日(8/6)に此処(広島)に来てるのに


それに………
横で、多くの日本人達が、花を添えて、お祈りしてるのに


(宗派 が違うから………


亡くなった人に対して、お祈りすんのに、宗派が違うから とか………
意味が分からん………




あくまでも、憶測でしか無いですが………
彼らにとっては、旅行中の イベント 観光の一環 でしかない………
そんな気がしてならないんです………


日本人にしても………

ある母子の会話
子供『ママ………アレなぁ~に

母親『………さぁ~~~………なんだろうね


人が沢山居る場所 には、足を止めるが………それ以外は興味が無い感じ………


平和を祈り 慰霊を鎮めん


これはぼくたちの祈りです
これはわたしたちの祈りです
世界に平和をきずくための



安らかに眠って下さい。
過ちは繰り返しませんから


あの日(8/6)、あの瞬間(8:15)で止まったままの時間


いやぁ~~~………あの時は大変やったんやねぇ~~~………じゃなく………
先人達から伝え聞いたことを、私達が 後世にキチンと伝えていかんとアカンと思います。
映画 や アニメ みたいに、戦争は カッコいいモン じゃない………
ソレを今の若い時代の人等は分かってるのか

他国に侵攻していくばかりで………自国に戦争の大きな傷跡がない某大国
被害者側 になったこともなく 被害を与え続けるだけの某大国
国のトップの方が、来日されて、いくら 良いコメント をされても………

この真ん中の 日本人 と思しきおっちゃんが(英語で)熱弁するも………
周囲に座ってる学生と思われる男女は ちょ~~~

色メガネをかけて、ポケットに手を突っ込んだ 偉そうなおっさん(多分、教師


私がカメラを向けると………
急に、手を後ろに組んで(海兵隊の休めの姿勢のように)ビシッとした


加害国の 若い世代 には、対岸の火事
(おっさんが何かベラベラとしゃべっとんで………状態………)

ボランティアの方の説明を受ける女性達






TV局の取材(


被爆体験記朗読会

A Bomb Memoirs Reading
14:00~の部は 英語

原子爆弾死没者を心から追悼するとともに、その惨禍を
語り継ぎ、広く 内外 へ伝え、歴史を学んで核兵器のない
平和な世界を築くことを誓います。