2016年05月29日(日)夜の街

京都は、嵐山 に行ってまいりましたにひひ



関西以外の方にも、嵐山 ってどぉーやって行くんかわかるよぉーに………にひひ

えっあっビックリマーク私は 南方 ってとこから 阪急電車 に乗りましたが

梅田(大阪駅)からも出てますし、

新大阪(新幹線)から来られる方は、

【地下鉄御堂筋線】新大阪右矢印西中島南方右矢印【阪急】南方

西中島南方………にひひ汗

なんでやねん!西か南か………どっちやねぇ~~~ん………

OKグッド!べーっだ!です。



準急 で



高槻

まで行って、そっから



特急 で 桂 まで

因みに………

関西の特急電車(阪急・京阪)は、特急券 なんて セコイもん は要りませんべーっだ!チョキ

※Jr と 近鉄 は、必要 ですにひひ汗



桂 から 普通 に乗り換えます。

(普通………って何ですかはてなマークむっ)

………君らで言うところの 鈍行 やっビックリマーク………にひひ



嵐山 に到着にひひ



中ノ島橋 

を渡ると、その先に



渡月橋

が見えますにひひ



渡月橋 を渡って………

桂川 沿いを歩き



時雨殿

のところを上ると………

今回の目的地



大亀山 宝厳院







宝厳院 庭園





暫し、庭園 を散策していると………







お茶室 が見えてまいりました………

一服頂いて参りましょうか………にひひ







亭主さん『折角ですから………お庭をご覧になられながら一服されては如何ですかはてなマークにひひ

※亭主さん=客を迎えてくださる方

私    『それでは………にひひ

ということで………

野点 で頂くことににひひ















朱色の茶碗 に、目にも鮮やかな新緑の抹茶 が映えて………なんとも艶やかです………にひひ



結構な お点前 を頂き………

優美な気分になり………ニコニコ音譜音譜音譜



散策を再開いたしましょうか………















































今宵は此処までにしとうございます………

ほな、おおきににひひ

P・S

今宵の 御朱印



念波観音力

観音様の力を信じて、一心に念じれば、あらゆる苦しみから救って下さる。

という意味だそうです。

因みに………

京都嵯峨野に吹く風はぁぁぁ~~~………音譜音譜音譜

という歌は、嵯峨野さやさや という曲名だそうです。