2016年05月28日(土)夜の街



3つある ジャガイモのプランター の内



一番手前のプランター が







黄変期

を迎えた………ようだったので

(実は、気のせいでした………にひひ汗)

試し掘り をしてみました。



数が少ない上に、1個が ちっちぇ~~~しょぼんあせるあせるあせる

読者登録 させて頂いている よういちさん は 12個も収穫されておられるというのに………

(まぁー よういち先輩 とは経験値 が違いますが………にひひ汗)

おまけに………

土を掘ってみて、基本的な大事な事 を忘れていることに気付きました………

植物は、葉 では無く、栄養分は、根 から吸収する………

(むっはぁ~~~はてなマーク今更何を………)

私は、表土にだけ水をかけて、水やり をやっている気でいました………

水が鉢の底から 溢れるくらい 水をやって、始めて 根まで水が届いてるわけで………

葉 は、結構、大きくなってますが………

実は………水が全然足りてなかったようです………ガーン汗







………にひひ汗

そっと 埋め戻して おきましょうにひひ

(えっえええ~~~………そんなこと しても良いんですかはてなマークむっ)

お知り合いの方にお伺いしたところ………

①根から切り離してなければOKグッド!べーっだ!
晴れお陽さんに当ててなければOKグッド!べーっだ!

水さえやってれば、葉が枯れても、土の中で生長しよるにひひ

だそうですにひひ

ついでに………

欲ボケ して (各所)2本立て にしとったやつを















1本立て にして、盛土 して、整地しましたにひひ

後は………

ほんまの 黄変期 を迎えるのを待ちましょうにひひ

P・S

水やりのやり方 を変えたら………



かぼちゃ

この子は



蕾の先 が黄色くなってきた ので、花は咲くと思いますにひひ

(前の子は、蕾は出来た けど………咲く手前 で枯れてしまいました………しょぼんあせるあせるあせる)



第一花 





散ってから

ウンともスンとも言わへんかった



桃太郎(トマト)

やっと



次の蕾 が………にひひ汗

一方………



結構、早い時期から蕾は出来てた



ピーマン

やっと



開花ニコニコ音譜音譜音譜



やっぱ 水のやり方 って大事なんですねぇぇぇ~~~………にひひ汗