遅くなってしまいましたが
『めいとーでん~神代之編~』が
無事に千秋楽をむかえました。

めいとーでんシリーズ2、5として
ショートストーリーの上演は
なかなかハードでした。
でも楽しかったの方が多いかな。


実はこの話は別団体が上演するために
書いてもらった作品だったのです。
ただ諸事情により断念。。。
でも、この作品を基盤として
鬼切之編が誕生したのです。

だからこそ。
いつかは表に出したいと思っていまして。
それを今年中に叶えられた事は
本当に幸福だなぁと。


更に、かなり書き加えをしたのですが
古事記の要素を取り込めたし
私の大好きな列伝風にできたのは
本当に楽しかったです。

私の大好きが詰まった作品になりました。



ちづブロ-NEC_0871.jpg
実は千秋楽翌日は私の誕生日だったため
打ち上げでケーキを頂きました。
ありがとうございます。

誕生日は毎年、母親に産んでくれてありがとうと
必ずメールします。
祝われるより感謝する日でありたい。

産み生かしてくれた全てのことに
感謝しそれを伝える日。
そうありたいな、と。

○歳になっちゃった、ではなくて
皆のおかげで○歳になることが出来た。
そうも思っております。
なりたくてもなれない人もいるのだから。
歳を重ねることに感謝していきたい。
そういう生き方を意識していたら
人生は楽しいが溢れてる気がします。

浅岡雄也さんと、さだまさしさんが大好きで
ふたりが言っていたことでして。
私も心に刻んでいたい教えです。




ちづブロ-NEC_0872.jpg
打ち上げ後、帰宅電車で睡眠な鶴見直斗。
ふぁにさんも寝てるのかな?(笑)







ちづる。