わたなべ歯科クリニック院長のブログ

わたなべ歯科クリニック院長のブログ

群馬県桐生市相生町の予防型歯科クリニック
インプラント専用ルームで安心、安全のインプラント手術、ホワイトニングサロン、予防専用ルーム完備。
www.wwww.dental

Amebaでブログを始めよう!
桐生市のわたなべ歯科クリニックでは、ウェブサイトをリニューアルしました。インプラントやホワイトニングなどわたなべ歯科クリニックの特徴を
わかりやすく発信しています。
是非ご覧ください!

久しぶりのブログです・・・。


本日、平成24年度診療報酬改定集団指導が行われました。

改定の重点課題は、「周術期における口腔機能の管理等、チーム医療の推進」、「在宅歯科医療の推進」です。


医療連携により、誤嚥性肺炎等の術後合併症の軽減、また超高齢化社会に対応するために、在宅歯科医療の推進を図ることが改定の主なポイントです。


当院でも訪問歯科診療により、口腔ケアの重要性を訴えておりますが、まだまだ、介護者や施設の方々の理解が得られていないのが現状です。口腔ケアにより誤嚥性肺炎を飛躍的に減少でき、また咬む力、飲み込む力などの機能回復も期待できます。


国もようやく口腔ケアの重要性を認め、普及、啓発がようやくスタートしてきた感じです(ちょっと遅い気が・・・)

当院では、今後も病診連携を密にし、周術期のケアと高齢者の口腔ケアの周知、徹底に努めていきます。


院長 渡邊 潤

唾液検査(むし歯リスク検査)開始しますテーマ:ブログ

こんなお悩みありませんか?

「あの人はたいして歯を磨いてないのにむし歯がなくて、なんで私はしっかり磨いてるのにむし歯になりやすいのかしら・・・」


唾液検査でお悩み解決します。


むし歯になりにくい人、なりやすい人の違いは、ハミガキの回数や方法だけでなく、飲食の回数、唾液のもつ性質やむし歯菌の数などが大きく関わります。


「歯はあまりよく磨いてないけれど、むし歯は1本もないよ」という方がいます。これは、人によって、虫歯菌の数、唾液の性質、食生活が違うからです。

むし歯菌は、生まれたばかりの赤ちゃんにはいません。生後1歳半~2歳半頃の間に保護者(主に母親)から感染するといわれています。保護者の口の中に大量のむし歯菌がいると、より効率よく感染していきます。このミュータンス菌の数は歯ブラシだけでは減らすことはできません。また、砂糖を分解してネバネバする物質を産生し、細菌の集合体を作って、歯の表面にバイオフィルムという膜を形成していきます。この歯にこびりつい細菌が、砂糖を栄養にして酸を産生し、歯の表面を溶かしていくのです。


唾液検査をすることで、むし歯の原因を追究し、それに対する対策を行うことで、確実にむし歯予防を行うことができます。


例えば皆様がお医者さんにかかられたとき、レントゲン検査・血液検査・尿検査など診断材料となる様々な情報を担当医が総合的に診断されているのが普通です。

しかし、歯科では長年患者様の訴えと見た目での評価をもとに診断していたため、正確さに欠けることが多ありましした。

医科で検査をするのと同様、歯科でもむし歯の検査し、原因を総合的に判断することが必要なのです。




わたなべ歯科クリニックでは、むし歯や歯周病の原因を追究し、むし歯・歯周病のなりやすさに応じたケアをご提案し、お一人お一人に合った予防プログラムを作成していきます。


唾液検査で調べること


1)歯や唾液の性質、歯並びを調べる
ここで特に重要なのは唾液の性質です。5分間唾液を採取し、唾液の量・緩衝能(酸を中和する能力)・PHを調べます。 
唾液の性質を良く知ることが、将来むし歯をつくらないための大切なステップです


2)細菌の量を調べる
採取した唾液を専用の検査器具に垂らし、おおよその菌数を調べます。また、唾液を検査機関に送り、より詳しい菌数を調べることもできます。


3)食生活や生活習慣を調べる
約1週間の食事内容・食事の時間などを記録し、食生活を把握します。
フッ素の使用状況、むし歯の経験なども調べます。


4)歯を磨くまでの時間を調べる
十分に問診させていただきます。


検査結果をもとに、予防プログラムの立案
先生と予防のプロである歯科衛生士と共に十分検討を重ね、お一人お一人に合った予防プログラムを立案していきます。
むし歯の原因は個人個人違います。検査と問診により原因を追及し、その原因に対する対策を練ります。

先生と予防のプロである歯科衛生士と共に十分検討を重ね、お一人お一人に合った予防プログラムを立案していきます。
むし歯の原因は個人個人違います。検査と問診により原因を追及し、その原因に対する対策を練ります


以上の内容を調べ、トータルでむし歯リスクを評価します。

また、各原因に対する対策を細かく行うことで、確実にむし歯を予防します。


さらに・・・

唾液検査は保険がききませんが、むし歯を確実に予防することで、将来的に医療費を抑えられます。

安いか高いかは個人の価値観になりますが、長い目でトータルで考えてください。


むし歯で歯の神経をとって、被せものを入れれば1本だけで、3割負担の方で確実に1万円超えます。

1本でですよ~。みなさまよく考えてください。唾液検査は数千円でできます。


わたなべ歯科クリニックでは、WHO(世界保健機構)の疫学調査・予防歯科の進んだ欧米の多くの大学や公的機関でもしようされている「デントカルト唾液検査キット」をしようして、精度の高い検査を行っています。


詳しくはわたなべ歯科クリニックまで・・・。


わたなべ歯科ホームページ http://w-shika.com




わたなべ歯科クリニック院長・スタッフのブログ-唾液パンフ


わたなべ歯科クリニック院長・スタッフのブログ-デントカルト


大学時代の友人の一人が、このたび4月1日に愛知県碧南市にて開業いたします。


院長、杉浦先生の「すぎの木歯科クリニック」


同じタイミングでもう一人の友人が、4月5日、新潟県新潟市にて開業。


院長、鈴木先生の「すずの木歯科クリニック」


なんだか似たような医院名になってしまいましたな・・・。


この二人はお互いの医院名を知りませんでした。


教えてあげたら二人ともビックリ。


新潟市は人口に対する歯科医院数が全国1、2の多さ・・・。厳しい条件の中での開業は不安でいっぱいだと思います。


とにかく二人とも頑張ってほしいです。


院長



「すぎの木歯科クリニック」

愛知県碧南市羽根町1-77-1

院長 杉浦 宏樹


「すずの木歯科クリニック」

新潟県新潟市中央区上近江2-2-20-1

院長 鈴木 達也


わたなべ歯科クリニック院長・スタッフのブログ-kotyouran

すぎの木歯科クリニックに送った胡蝶蘭です。

立派な5本立て。

角界御用達の花屋さんに注文しました。

花屋によっては値段の割に寂しいものもありますが、ここの花屋さんは値段も良心的で立派なのものを納めてくれます。


第一フラワー

http://www.dai1-f.co.jp/index.html