今さっき知ったんだけど・・・

 

2009年に生まれたWebサービス「アメーバピグ」のPC版および関連サービスが2019年12月2日(月)15時をもって終了

 

・・・っていう事なので、、、

 

最近は全然遊んでなかったけど今までの軌跡として今現在のピグのSS撮って繋ぎ加工して貼っておく♪

 

もしかしたら今年中にもうちょい何か作るかもだけど一応先に張っておくw

(๑^ω^๑)にひひ♪

 

今年は少しミニマム団でもしようかな?w

 

TVtestを使うのは初だぉ。
٩(๑òωó๑)۶



MyGicaのS270 FullSegUSBドングル型チューナー

+B-CAS用のICリーダーでTVTest動かして、
TVrockかEDCBのどっちかで録画できるようにまでは出来た。
(*´ω`*)
ちなみにAmazonでS270とリーダーで4千円位だった♪



で、MyGicaのS270USBチューナーを1度は標準のまま標準ソフトとドライバ入れて見てみた。
が、標準ソフトで見てみたらえらい画質がモヤってたwww
TVケーブル繋げてても凄いモヤってて何じゃこりゃだったw
だけど結果から言えばTVtestで別にB-CAS用にICリーダーを使って見ると凄く綺麗に普通に見れたっていうねw
不思議であるw
エンコードのドライバか何かの違いか?w

 

 



さて、今の所の構築を備忘録として書いておこうと思う。


全てx64Verで稼働させてます。

情報ググってるとOSが64bitでもx86ものの方が良いらしいけど、あえてx64で試してみた。
なので全てのプラグイン等もx64ものです。





★まずはTVtestを動かすための事。

ハード機器類は、

MyGica/S270、

ICカードリーダー、

B-CASカード、

を用意。


S270のDriverは付属のでもPX-S1UD/V2のでもOK。
Driver_PX-S1UD_V2
 http://www.plex-net.co.jp/product/px-s1udv2/download.html



まずはTVTestを使うために『Visual C++』の環境を構築する。
必要に応じて『Visual C++ 2005~2015までの 再頒布可能パッケージ(x64)』を入れるか、
Visual Studio Community エディション(無料Ver)を入れるか選びましょう。
x64で使う場合はx86も必要なので両方入れましょう。


Microsoft Visual C++系 再頒布可能パッケージ(窓の杜)
 https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/arc/runtime_runtimeapp.html

『Visual Studio Communityエディション(無料Ver)』
 https://www.microsoft.com/ja-jp/dev/default.aspx




TVTest0.9.0 develop_x64 ビルド済み(00049.rar)
これが本体。mfc類も組み込み入ってたかは忘れたw
 http://up.mapopi.com/
本家GitHubは以下。

 https://github.com/DBCTRADO/TVTest


BonDriver BDA (2017-02-06版)
これが重要なやつ。
うちはこれ以外x64では動かなかったです(苦笑)
 https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA



デコーダ用にK-Lite Codec_Pack等を入れる。
 https://www.gigafree.net/media/codecpackage/klitecodecpack.html

上のは解説付きサイトで本家はコッチ。 https://www.codecguide.com/




とりあえず、こんだけで設定すればB-CAS用にICカードリーダー繋げて挿せば見る分には困らないw
設定方法は腐るほど色々あるので割愛します(苦笑)
参考にした記事だけURLを張っておきます。
ググる時はPX-S1UDも絡めるといいかもです。同じ感じなので?!


★以下が主に
参考にした記事
(色々と細かすぎて簡単な視聴&録画だけにはコアすぎて要らないものの情報量が多いです&記事が古いので解らない設定は勘でなんとかしましょうw)

PLEX PX-S1UDは遊べるか?
 http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2011/12/plex-px-s1ud-29.html
 http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/px-bcuds1udspin.html

PT3 / TVTest のインストールと設定方法
 https://sekisuiseien.com/computer/8921/




★次に録画用を構築する

TVtest単体でも録画は出来ますが予約録画までは出来ないみたいなので、
 TvRockやEDCBのプラグイン等を使います。


TvRock(09u2)(up0699.zip)
 http://www3.wazoku.net/2sen/dtvup/

----------------------------------------------

ウチでは実行アプリのオプションコマンドは以下にしています。
実行アプリ(視聴・有)
 /d BonDriver_BDA_T0.dll /DID A
実行アプリ(視聴・無)
 /d BonDriver_BDA_T1.dll /rec /DID A /nodshow

チューナーが複数ある場合は
/DID A のターゲットをAからBとかCに合わせます。
/min 最小化状態で起動
/nodshow DirectShowの初期化無し

----------------------------------------------
 

 

TvRockOnTVTest(Mod 9.1r2)(up0749.zip)
(TvRockをTVTestと連携して使うためのプラグイン)
(TvRockOnTVTest.iniをTvRockOnTVTest.x64.iniにリネームして、TvRockOnTVTest.x64.tvtpとをTVTestのPluginsフォルダに入れて使う)
 http://www3.wazoku.net/2sen/dtvup/


TvRockResizer.Dll

(TvRockのRockバーの大きさを変えられるようにするためのプラグイン)
(zipの中のbin\ReleaseにあるTvRockResizerDll.dllをマイドキュメント\tvrock\plug に入れて起動後、画面切り替え後(右端の上から3番目のボタンを1度押す)枠をリサイズして一旦終了して再度起動する。)

 https://sites.google.com/site/gaeeyo/windows/tvrockresizer



TVRock倉庫スレ
(上記以外の全てのアーカイブがあります)
 https://www35.atwiki.jp/tvrock/pages/27.html





EpgDataCap_Bon(EDCB)を使った録画構築。

http://aviutl.info/epgdatacap_bon/

この記事を見てどっかからx64用のv10.68を拾ってきたのですが、起動せず、、、
なので最新版を以下のGitHubのxtne6f/EDCBから拾ってきて自分でビルドしたら動きました(苦笑)
 https://github.com/xtne6f/EDCB
自分でビルドして使う人はReadmeやHowToBuildを熟読必須ですヨ!!
色々とエラー出て大変でしたョ(^^:;(苦笑)

EDCBの設定は以下のサイトが詳しく書いてます。

 https://nyanshiba.hatenablog.com/entry/2018/03/26/121618



デバッグしたまんまの必要物以外も中身に色々入ったままですが、現時点での最新版のx64版とx86版をドロップボックスに置いておくので必要な人は拾って行ってください。
 x64版
   https://www.dropbox.com/s/5mczdq6ey3yabn5/EDCB-work-plus-s_x64.zip
 x86版
   https://www.dropbox.com/s/o3yumjtb7szk8sl/EDCB-work-plus-s_x86.zip
(readmeによると、人柱10以前の過去バージョンとは互換性が無いそうです。気おつけてネ)


ついでに2019/11現在で稼働してるx64でのTVTest0.9.0+TVRock09u2+EDCB0.10.69+各種プラグインの地デジ専用x64Verパックを以下に置いておきます。

これは自分用のバックアップですがw

(使用には各所設定を弄らないとバグります(あたりまえですがw)自ビルドするのが面倒な人はドウゾ?Bondriverを自分のに合わせればイケると思いますタブン参考程度にドウゾw)
https://www.dropbox.com/s/o7yk0c74aq0hjhs/TVTest090_TvRock09u2_EDCB01069_x64.zip



とりあえずKTVとS270で見れてS270側で予約録画もちゃんと出来るようになりました♪

(((o(*゚▽゚*)o)))わーい♪


画像のはTVRockので番組表をブラウザにだしてますがEDCBのもちゃんとイケてます。
どっちが使いやすいのかはまだ解ってないですがw

 

以前はKTVとS270でしたが今はS270とVT20です。

MygicaのVT20の中身はPLEXのPX-S1UD V2.0ですw

 



 

現在は見やすいTVTestの番組表から右クリで出るi-epg関連付けでTVRockへ予約録画を受け渡す方法で番組録画予約を行ってるのがメインにしています。


TVRock側での予約録画では毎週放送するような番組には毎週用の設定やキーワードからなる言葉(ワード)で当てはまる番組を全て録画するなどの機能もありますので要所要所で上手く使えば良いかと思います。

ただ、何かの特番等で時間がずれたりすると指定時間だけでの録画なので、そこまでは対応していないので気おつけて(苦笑)

要TVRockの番組情報取得♪w

 

 

 

 

 

 

 

こっから先はスマホでPCを遠隔してテレビを見る方法です・・・w








★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

外出先からスマホでPCにアクセスしてTVTestを見てみた!!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

検証した結果、”Microsoft Remote Desktop”より、

”Chrome リモート デスクトップ”を使った方が超簡単です。

(MSのはWin10Proなら無料で出来ますが、外から繋ぐにはグローバルIPとルーターでのポート解放が必要なので面倒です。)

 

Chrome リモート デスクトップ(PC版ブラウザ用アドオン)

 

Chrome リモート デスクトップ(Android用アプリ)

 

設定は以下のHPでも見て行ってください。

超簡単ですから。

 https://freepc.jp/remote

 

MSのは屋内Wi-Fiで繋ぐとPC側はログオフ(一度切ると復帰は無理くさい?)されますが、Chromeのは点いたままです。

 

PCをスマホから遠隔なので、ちゃんとチャンネルだって変えられます(あたりまえですがw)

画面の動きもMSのと違って縦でも横でも自由度が良いですね♪
1度切ってもChromeからの専用なので再度繋げられます。

LTE/3Gからでも検証済みで結構軽いです。

スマホによるかもですがw

 

 

以下がスマホから縦向きと横向きでTVtestとか見たスクショです。

ポインタかタッチで操作できます。

(๑^ω^๑)にひひ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

VASTDTV ISDB-T Full Seg HD TV USB接続ドングル型地上デジタルTVチューナー

 

 

 

 

#Chrome #リモート #デスクトップ #EDCB #TVRock #TVTest #S270 #VT20 #PX-S1UD #x64 元は18年1月の記事ですw2019/11/07加筆更新です。