2年生になる頃から夫とずっと悩んでいる携帯の問題、最近また「やっぱりそろそろ」と思う場面が増えています
きっちゃんは校門を通過したら通知が届くサービスの対象校で、1年生のうちは月額費用が自治体の補助で無料でした。
2年生から有料になるとキッズケータイの月額料と変わらず、進級のタイミングで携帯に変えるか一度話し合ったのですが…
学校はどうしても原則禁止という点が強く、【一定のルールが守れれば例外許可が下りる】のですが、その厳しめのルールをきっちゃんがちゃんと守れる自信がありませんでした
また、以前まではきっちゃんは場所見知り・人見知りが強かったので、出先でも夫か私のそばから絶対に離れず(子供だけで参加というような物へも消極的なありさま)だったので、休日も特に必要性を感じておらず、携帯はまだいいか、となっていました。
ところが、夏前頃から少しずつ積極性がついたことで、出先でも私達のそばから離れてしまうことも増えました。
習い事へも1人で行き来するようになったり、家のすぐ近くの大き目の公園に1人で行ってみる機会もチラホラと、1人だけで行動する場面が増えると、やはり携帯を持たせたくなります
エアタグなどGPS機能のあるものだけなども検討していますが、科学館のような同じ場所で何階もあるような出先ではぐれた際はGPSはさほど機能しないような気がしています(そうでもないのでしょうか?)
また、校門を通過したら…のサービスでの経験として、通過したことまでは把握できても、全然帰ってこない!という時に双方に連絡手段が無いよなと肝を冷やしたこともあります。
やはり、いざという時に通話が出来るというのが心強く、携帯一択かなぁというのが今の心境です
とはいえ、新しい物や機器類が好きなきっちゃん。
持たせてすぐは色々と問題を起こすことも容易に想像が出来ますので、学校に持って行くのはしばらく先かなと思っています。
前述のとおり、校門通過サービスには心もとなさもあるので、早く携帯に変えたい気持ちもあるのですが
しばらくは下校後や休日に使わせて慣れさせ(飽きさせ)、学校側の厳しめのルールを守れる程度まで成熟してくれたら、学校にも許可を取って持たせようかなと思います