すっかりすぎてしまい、ブログなかなかかけてません泣き笑い

毎月恒例の月齢記事ですニコニコ

先日双子が2歳1ヶ月になりました!キラキラ

 

下矢印2歳になったときの記事はこちら下矢印

 

 

  

最近はよく動くのでなかなか2ショット撮れない泣き笑い

カフェのベンチにて。

 

兄くんはうちの母から届いた働く車たちに夢中!!

めちゃくちゃ喜んで遊んでいるパトカー消防車救急車

 

弟君はプラレールで線路を作ってもらって

よく眺めてる〜新幹線

トンネル楽しいよね

 

 

 

双子の変化

  • めちゃくちゃ喋る&コミュニケーションが取れるようになった
    • 双子同士でテレビの取り合いで「変えていい〜?」「だめだよ」「いいよ」とコミュニケーションが取れてる
    • 「○○ちゃんと遊んだ」など記憶があることが増えてきた
  • 初の保育参観!
  • 最近は体調崩すことは減った。今少し咳出てるけど。
  • 基本的には夜通し寝てたけど、稀に兄君が夜中3-4時に爆泣きする。夜泣きか…
  • ご飯の食器をプレートからお茶碗とかに変えてみた〜(保育園でそうだったので合わせてみた)
  • 寝るときに働く車を持って寝るようになりました救急車消防車パトカー

親としての自分たちの変化など

  • 初の保育参観というイベントに参加してきました!子供達の普段の様子もしれて、お友達やママさんとあえて楽しかった
  • 引き続き転園希望出してるけど(4月入所も出した)まだ返信来ず。。。
  • まだ土日子供といる時間がしんどくて、お薬の量を増やしてもらった

 

 

 最近あったこと

 

上にも書いてますが先日初めての保育参観がありました!

ママさん達とも交流できてよかったです〜

給食の様子を見てたら、他の子より双子達は自分でモリモリ食べられるようで

「介助しないで一人で食べられてすごいですね!」と

他のママさんから言われて、自分の子供の発達を感じました歩く歩く

体格はやっぱり双子だから小さめだな〜と思いつつ、

成長は全然問題ないので安心しておこう。

 

 

 

先日久しぶりに実の兄が遊びにきました〜

みんなでご飯食べて、双子連れて公園に行って遊んで、

めちゃくちゃ双子に懐かれてましたニコニコ

弟君はふと思い出したように「(おじさん)と遊んだの〜!」と言っています。

双子のことこんなに可愛がってくれるなら生まれるまでわからなかったな〜

 

 

 

 保育園の転園

 

先月の記事で書いたのですが、

保育園の途中転園が落ちてしまったので

4月入所の募集にも応募しましたネガティブネガティブネガティブ

書類書くのしんどすぎるのよ!!!!!!!!!!!

まだ合否でてないのでどうなることやら凝視

落ちたら今の保育園に引き続き通いますが、

距離がな〜車で30分は毎日厳しい。。。

 

 

 

 産後うつの経過について

 

先月の記事で産後うつの薬へりましたと書いたのだけど

また少し増やしてもらいましたオエー

夜中に2度ほど起きてしまうことがり眠りも浅かったので

これまで夜だけ飲んでいたお薬を昼間も増やしてもらってます。

緊張・不安からくるものっぽい。

先生からは

「薬飲みながらじゃないと生活できないのは【普通の状態】ではないんだよ」

と改めて言われて、無理は禁物だな〜と思いました…真顔真顔真顔

ちゃんと休もうふとん1ふとん3

 

 

 

色々ありましたがなんとか生きております〜

なんだかんだもうすぐ双子のクラスも2歳クラスに上がるのか〜

時が過ぎるのを感じています