ここでワンちゃん達が遊べて憩いの場所になればと思いひたすら1人で頑張っています。。コロナの終息を願いながら…🙏
大工仕事は好きだけど、やり方が分からない。。
人に聞いたり、時にはクグって😅、自分なりにする、、、これぞDIYですね〜笑
しかし、ホントにボロボロ小屋…
時々心が折れそうになる。。
壁はブヨブヨ、畳は落とし穴だらけ
←コレ分かります⁇

で、トイレがもうビフォーを見せれないくらい汚くて💦ヤニ⁇トイレ中が真っ茶色

私タバコ吸わないんで、凄く臭う…
という事で、新年初日は、トイレからキレイにする事に〜✨
天井、壁、照明をひたすら拭き掃除、バケツの中が真っ茶色
何回拭いても茶色…

便器から床から磨いて、大量のホコリと汚れ、、
そしてある程度キレイになったら、天井を白ペンキで塗って、壁紙(スカイブルー色)貼って、コーティングして、便器にマットを付けて、、、
⬇︎
⬇︎
⬇︎
見違える程に‼️

でもウォシュレットとかは壊れて使えないみたい…💦
途中、便器の横にあるキャップを不意になんだろうと思って開けてしまい、水がドバーーッと出てきて、キャップを閉めようにも、水圧ではまらないし、、、
水浸しで、元栓を閉めに行き、、、やっとキャップをはめれた‼️そのあと洪水になったトイレをひたすら水拭きでした💦
謎のキャップ恐るべしです!

でも、コレってすけてない⁉️
改善の余地ありですな、、、
実に丸一日かかったトイレリフォームでした。
しばらくDIYが続くと思いますが、お好きな方は楽しんでくだされば幸いです^_^