コロナ禍になり初めて飛行機で行った家族5人旅行!

石垣島2日目ですニコニコ


まず感じたのが日の出おそ!!

9月半ばで7時前くらいだったかな?

子どもに合わせて夜は寝るので早起きタイプのワタクシには、朝日が待ち遠しく部屋でもぞもぞしてましたぶー


朝日が出ると

睡眠時間が短くてもすこぶる元気※、次男もんちーを連れてホテル内のビーチへ⛱


※ちなみに母はこれまで少なくとも300回は、もうちょっと寝てくれ…という感情をもんちーに抱いています



良い天気!

ホテル内に歩いて行けるビーチがあるって便利!

朝早いから人も少なくて、ゆる〜りと気持ちよく過ごせましたニコニコ


あ!可愛い貝が落ちてる!

と思って拾ったら、だいたい既に先住民おりました



地元に海があったのでヤドカリは小さい時からよく触れ合ってたけど

びっくりしたのが、石垣島のヤドカリたち…

結構たやすく裸になる!!笑

石垣島に住むとヤドカリもおおらかになるのか?!

ヤドカリの先っぽが気になるお方は、ぜひ石垣島へ照れ

そして貝がキレイだから、ヤドカリもおしゃれに見える爆笑



ふと横を見ると、ヨガ教室をしてる!

朝ヨガ3,000円で参加できるらしいあんぐり

かなり興味あるけど、3,000円か…(節約課レーダー発動)

前日夕方まで申し込みできるらしいので、ちょっと持ち帰って検討凝視


もんちーと部屋に戻り、遅起きタイプの父・メェくん・カゥちゃんを起こし、朝食へ


朝食は洋食会場、和食会場を選べます


子どもの食べるものが多そうな洋食会場へ!


が!!

めっちゃ並んでるー!絶望

のんびり9時前くらいに行ったら、すでに約20組待ちで整理券をもらう昇天

三連休の最終日で、おそらく本日帰宅するという方が多かったと思われます。


完全に出遅れた我が家は、和食会場にいってみる門松

なんと並ばずにすぐ座れた!

和食も美味しくてよかったけど、洋食の方がバリエーション豊富で、人気な理由がわかりました!



祝日休日は、早起きした人がまず朝食の整理券をもらうべきだった!
フサキでは洋食がオススメニコニコ
ただし3日目の朝は平日だったからか、洋食会場は8時過ぎでも整理券をもらわずにスムーズに食事できました爆笑


食べ終わった頃には10時すぎ。

レンタカーを借りて、ゆっくりホテルを出発車


ちなみにレンタカーはホテルで借りるのがお得!早めに予約しておけば、ホテル配車・空港返却、しかもガソリン満タン返し不要、チャイルドシートレンタル無料で、料金もお得爆笑
今回は空きがなく、ホテル配車・ホテル返却で、ホテルからシャトルバスで空港へ行って帰りました飛行機でもそれでも全く問題なし指差し


まずは王道の川平湾へ!

子どもを授かる前に宮古島にも行きましたが、石垣島は海が透明だな〜って感じましたキラキラ

宮古島はめちゃくちゃ青い!

個人的な感想です。



さらに王道のグラスボードに乗ってみました。

あまり期待してなかったけど、すごくよかった!

一歳一か月カゥちゃんも一生懸命観てましたにっこり



10回中9回はウミガメを観れるらしい!

今回は台風の影響で波が荒れていて、スポットに行ってもカメさんおらず…

カメ好きのもんちーは撃沈ネガティブ


だったんですが、帰り道にボートをぶっ飛ばしていると、もんちーが「ウミガメ!!!」と突然叫びました。

奇跡的にフラフラ泳いでいるウミガメさんをたまたま観れたのですおねがい

そして我が家で観れたのはもんちーだけ。

こういう時のもんちーの引きの強さすごい笑い泣き



お次は「かねひら」というスーパーへ行って、昼ごはんを調達!


特段、石垣島っぽーい!ってものは無かったように思いますうさぎ普通の便利な地元スーパー!

でも魚の天ぷらがあったのは珍しかったかも!


昼ごはんを持ち、せっかくなのでビーチへ⛱


台風が怖いので、入るつもりはなく、目的は貝殻探しニコニコ

白保ビーチへ

お!我が家以外誰もいなーいおねがい


潮がひいていたので、たくさんの珊瑚と貝殻を見つけることができました。

何よりシーグラス!



これ最近地元では見かけなくなったな〜と思ってましたキラキラたくさんあったよー!


海を見ながら昼ごはんを食べていると、突然のスコールあめ

車へ避難だ〜!!


​石垣島はすごく天気が変わりやすい!
タオルあると便利!
雨は降ってもすぐに止む!ニコニコ


次はサーターアンダギー好きのワタクシ

るるぶに載ってた「さよこの店」へ!


無添加っていうところが魅力的飛び出すハート

一つ80円。美味しかったニコニコ


最後にもう一回スーパー「サンデー」に寄り、晩御飯調達。

このスーパーは地元の方に大人気なようで、混んでた驚き

お酒も調達!卒乳後、初アルコールだシャンパン


そしてホテルに帰ったら、やっぱりプール照れ

今度はインドアプールへ!

温かめの温水だし、浮き輪貸し出し無料!

大きいウォータースライダーもあって、ワタクシも父も存分に楽しみました笑い泣き笑い泣き


長男メェくんは、中のプールの方が楽しかったー!と言ってましたニコニコ


インドアプールと大浴場は同じ建物の中にあるので、プール後はそのまま大浴場へ温泉便利!


カゥちゃんはオムツがとれていないので大きなお風呂にはつかれないのですが、ベビーバスとベビーソープを貸してくれました目がハート

親切で助かる〜お願い

カゥくん、嬉しそうでしたよ〜


18時頃に入ったので空いてたラブ


フサキではナイトプールもやっているのですが、入れるのは20歳以上


兄たちガッカリだったのですが、光るボールを転がして楽しんでました音譜



我が家(部屋)に戻って、みんなでパーティしましたシャンパンロゼワイン


石垣島そしてフサキほんとにステキ〜



続きもまたパワーが出たら書きますジンジャーブレッドマン