筋トレ  有酸素運動  柔軟体操  各種勉強  各種スキルアップ  性格改善

筋トレ  有酸素運動  柔軟体操  各種勉強  各種スキルアップ  性格改善

だめだめ中年男が じたばたあがいて はたして少しは変化するものかを記録するブログ 【自分用】


腕立て5回  走るの遅い  泳ぎは苦手  体は硬すぎ  老眼で集中力激減  新しいことがおっくう  性格はビミョー  糖尿病


これらを改善する

Amebaでブログを始めよう!

今朝 駅の売店で 朝日新聞の朝刊を買った。


じつは8月の5日と6日の朝日新聞も買っている。


歴史上 50年に1回あるかどうかの出来事だと思ったから。




8月5日の分は 朝の すまたんで 辛坊さんの新聞解説を見てて


驚いたから。



テレビ見てなかったら たぶん買えてない



しかも 驚くことに


こんな重要なことにもかかわらず


1面の新聞の目次に  5日も6日も 一言も 何も書かれてなくて



新聞のどこに書かれているか 探したよ



こんなの 朝日の読者でさえも 気がつかない人もおったんじゃないかな



しかも 文章が 偉そうな文章だったわ



なんてゆうか インテリ集団の こそくさが感じられる



てゆうか インテリの人って 頭のいい人のことかと思ってたけど


ちょっと調べてみたら 笑えた。



インテリとは   かしこそうな人  、  知識階級を気取った人


その対比語は 民衆 だって。



知らんかったわ





・あなたは朝日新聞という奇妙な新聞社を知っているか


http://www.bllackz.com/2013/05/blog-post_14.html?utm_source=BP_recent




・人類の歴史を見ると、歴史問題はいずれは戦争になっていく


http://www.bllackz.com/2013/07/blog-post_24.html




・日本人の怒りは、日本人差別に対する正当な反応なのだ


http://www.bllackz.com/2013/12/blog-post_31.html?utm_source=BP_recent




・だから日本人はどうすべきか


http://www.bllackz.com/2013/07/blog-post_6.html





これらを考えてみると、朝日新聞こそが ここまで、



つまり この日本を 今のような 尖閣やら慰安婦やら


現在のような、戦争の手前の状態になるまで


周辺国を焚きつけてきたんだな  と判断できる



だって 朴大統領から 朝日新聞の記者に贈り物が届くんだよ






この人の読み物って けっこうダークだけど 自分の視点が少しは広がって


有害な物や 危険なことに対して 免疫力がつくような気がしてる







はやいもので とうとう明日は24時間マラソンがやってきました


2週間前ぐらいまでは ちょっとはワクワク感があったけど


今はぜんぜん自信がない


さて どうなることやら




城島リーダーには 負けましたな


3ヶ月で250㎞も練習したなんて ほんとに立派



ぼくは最後の5㎞を あんなに早くは ぜったいに走れない



ぼくならきっと1時間以上かかるし


スタッフと別れた後の武道館前の上り坂で ぼくなら 足がもつれてコケるし


武道館のステージに下りるところの階段で ぼくなら転げ落ちるかもしれない



あれは24時間を走り終えたランナーには 危険だと思うわ




さいきんは 8月は 晩に2㎞ほどを 3回ぐらい走ったかな


練習量 少なっ!


それに 2㎞ 16分を切れない (泣)



それと、朝 会社までの8.5㎞を 1回歩いて(95分)、 1回走って(80分)


もう1回は途中で 体に異変を感じて 走るのをやめた



その日の朝は走ってたら だんだん視野が狭くなってきて


ふらついて めまいがしてきて びっくりした



とにかく がんばってくる!





さあ いよいよ城島リーダー  24時間マラソン 大丈夫かな?



ネットで見たところによると 今日の午前中に生放送の仕事をしてて


24時間マラソンの翌日には コンサートライブがあるらしいやん



それは無理でしょ




ぼくのほうは 8月の神戸24時間が 台風で中止になったので


9月の三木24時間で 城島リーダーと勝負します



城島リーダーの方が アップダウンとか歩道橋の階段とかが多いと思うので


城島リーダの101㎞に対して ぼくは122㎞で引き分け と設定します





さいきん ほんまにブログが少ないなあ



じつはほんまに ずっと毎日がしんどい




ここで一句。



ものすごく つらい毎日 送ってる




大げさすぎるか(笑)





星占いによると 今  この2年間ぐらい  蠍座に 土星が入ってるらしい



この土星が入ってると 人生が めっちゃしんどいんだって




全体的、複合的に 複雑に八方ふさがりみたいに感じられて


もう たまりませ~~~ん








ほぼ 9割以上 良くなった   と思う



ぎりぎり 間に合った




コーナンで 野球の公式軟球2つと 布団の沈みぐあいを考慮して


それより大きい ソフトボールも買ってきて



布団に上を向いて寝て ボールを体の下に入れて


初めは痛い箇所を探し出して その周辺の筋肉や すじを ぐりぐり やってみた



次に 2個を 左右対称に置いて 後頭部や 首すじや 肩甲骨や


背中や 腰骨や おしりの上から下まで


こんどは体を左右にゆらゆら動かして 体の後ろをまんべんなく


マッサージした


2日間ほど 寝る前にやってみたけど


その効果 おそるべし!




http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11109760946





もう二度と 死ぬまで 肩こりと 腰痛にはならないぞ



と 固く誓う私であった





だって 今回の原因は 腹筋・背筋の サボリだから




ぼくは 80才でも ヘルパーとして 介護する側でいたい


と思っているから




だって 介護される側も やっぱり 自分の思い通りには いかないから


ストレスたまるやん




それだったら 自分で動くほうが いいわな





いよいよ 明日は 神戸市須磨区で 神戸24h



去年9月の三木24hも 台風直撃だった


明日は24時間 みっちり雨みたい


しかも須磨区の日曜の予報は暴風雨の予報だ



参加者 どれだけおるんかな





この前 テレビのBSの ランスマという番組で


サバイバルシート というものを知ったので さっそく買った



去年 寒さで震えたので



今年は足もとも 雨で濡らして体を冷やさぬよう


レインシューズカバーを買った




これで 通気性と防水性がばつぐんの ゴアテックスの上下と


首から雨が入らないよう フードもかぶって


その上に 強風でフードがめくれ上がらないよう あごひも付きの


カウボーイハット風のレインハットをかぶって


指先はゴムの手袋



去年は どうせ靴も靴下も濡れるからと 裸足にサンダルだったが


去年はそれで体を冷やしたので 靴を履いて その上から


レインシューズカバーを履いて 足を冷やさないようにする



それと ドンキホーテで小さいラジオを買って


退屈しのぎに 深夜放送を聴きながら 歩く予定






いやあ


武田真治の 優雅な肉体


という本を買った




今に見てろよ (笑)





クリスティアーノ・ロナウドが宣伝してる


笑顔筋を鍛える筋トレ器



あの 口にくわえて つばさをプラプラさせるやつ



旬な物だし ちょっと調べたら


amazonで 13824円なり


びっくらこいた    断念




このまえ  下克上受験 の本 買った




このまえ ゴジラ 観てきた







もう2週間ほど前に 2日連続で 腰の高さまで積み上がった ゴミ屋敷の


ゴミの撤去をした      掃除のおっさんと二人で


なぜ俺が・・・・ と思うとキリがないので  よい精神の修養だったと思いたい



上下頑丈なカッパで 中身は海パン   頭にタオル  目に保護メガネ


手はゴムの手袋    マスクは普通のマスクを2枚と、簡易な防じんマスク


履き物は 裸足にサンダルで   大量の汗を 下から排水するみたいな感じ



福島原発の作業着か 宇宙服か  みたいな重装備で


何度か熱中症寸前の ふらふらになった



だって 呼吸をする音が カシュー カシュー  って


潜水服を着てるみたいな感じなんだもん



とにかく 体や髪の毛に においが付くのがイヤだったんで




ものすごい大量の汗が出て  こりゃあ今度の24時間マラソンの


いい練習になったと思った



ぜんぜん練習してないもんで これで全身の汗腺がよみがえったと思った



この作業は土日だったんで それでこの前の海の日に


おっ ダメージないじゃん  と思って 2時間ゆっくり練習してみた




だけど その3日後ぐらいしてから  トイレでかがもうとしたら


腰が カクッ って なった



ずっと 腰を曲げて ゴミを手で拾って袋に入れていたからだろう




尾てい骨が痛くて  右足の横と裏に しびれが来て



この痛みは 腰骨とか 背筋とかじゃ ないんだな


もう 骨盤の中が痛い感じ



もう 2週間 治らない


たまに びっこ引いて歩くほど



朝起きるときと いすから立ち上がるときが 一番痛い




この2週間 ヘルニアと 座骨神経痛について


かなり調べた



こんどの土日の神戸24時間マラソンを 


100㎞行けなかったら その連続記録が途絶えたら イヤなので


もう欠席しようと一度は決めたが



座骨神経痛は 歩いて治す という記事をみつけて


やっぱり参加することにする



歩き中心で 24時間マラソンや 24時間ウォーキングというよりも




24時間ムービング (移動) だと思おう




へたに小走りするような小細工をするより 最初っから開き直って


歩き中心で もし100㎞行けたら  ほとんど 誰でも行ける証明になる



だって1時間で たった4㎞歩けたら  24時間で90数㎞は進むんだぜ


だから 勝手に 世の中のみんなのためにがんばるつもりで がんばる(笑)



でもまあ 走ると歩くでは 使う筋肉が違うから


歩きは歩きで  かなりしんどいのは知ってるけどね






すごいニュースが飛び込んできたもんだ



笹井氏には悪いけど


最初に思ったことは



これでSTAPの検証実験はしばらく中断するなあ   ということと



やっぱりエリートは・・・・   ということ。




あの小保方さんも ものすごいバッシングにさらされてるのに


やっぱり男のほうが モロいのか?



それとも 病院に行くから 病院の薬で うつ病にさせられたのか?


(うつ病の薬が開発されてから うつ病の患者が激増したそうだし)



治療中の薬のせいで 最近は会話がはっきりできなかった


って すごい薬だな     薬に殺されたような気もするぞ




やっぱり個人的な感想としては、


STAP細胞を待ち望む たくさんの病気の人たちがいるなかで


検証実験中の 小保方さんの精神状態への影響、


それと 笹井氏自身のものすごく優れた功績と能力を失った国益の損失、



それと 今日の 朝日新聞が 自分で書いた今までの慰安婦の記事が


嘘だったと認めたという重大ニュースが これで吹っ飛んでしまう



という懸念で  やはり 申し訳ないけど はた迷惑だと思わざるを得ない






韓国のフェリー沈没の件の オーナーの長男が拘束された


すごい顔と体だな  ぜんぜんイメージしてた感じと違った


http://news.livedoor.com/article/image_detail/9081951/?img_id=6929818



しかし ほんまに  実質的オーナーというだけで 国家が全財産を


没収するかね     馬っ鹿じゃなかろうか



そういえば 以前に ロシアでも プーチンの政敵の新興財閥が脱税だとか


中国でも汚職だとか  北朝鮮でも国家反逆だとかで


全財産没収だとか 死刑だとか  この4ヵ国は 似たようなことしてるよねえ



社会主義でも 資本主義でも  まったく関係なく


国家元首しだいで  ここまで無茶苦茶なことが 現実に実行されるんだねえ



とくに今回の韓国は 資本主義国家なんだから  一番最悪だと思う





ところで ふと思ったんだけど


もし100億も持ってるような人が  あんな死に方をするかねえ



ぼくは北朝鮮と韓国とは 地下トンネル(裏ルート)で行き来できてると思うし


あの国は それこそ 金しだいだろうし


日本の拉致問題にしても


何度の炎で骨を焼けばDNA鑑定ができなくなるか とか


そんなことを研究している国なんだから



あのオーナーの死亡事故は 北朝鮮軍のしわざなんじゃないか と


ふと 思ったよ






ん?


もしかして 6月に茨木市まで落語を聴きに行ってきたことを 記録してない



6月に 上方落語 五流派競演会 ってのを聴きに行ってきた



茨木市は けっこう文化活動が盛んみたいだ





6月は映画も


私の男 とか スイートプールサイド とか


ちょっと おっさん的でないやつを観てきた



ノアの方舟 も観た


指原の映画は見損なった



この前は her を観てきた


マレフィセントも観てきた





今週は やっぱり ゴジラ でしょ