その前に・・・手荒れの予防

その前に・・・手荒れの予防

その前に・・・手荒れの予防

Amebaでブログを始めよう!
問題はこれ以降の症状なんですよね~ひび割れ、アカギレ、ささくれは当たり前。
特に私のようにアトピー肌でアレルギー体質の人は洗剤にかぶれやすいんですよね。
恐らく手荒れの原因は業務用の洗剤だと思うんです。
今の手は人に見せられないような状態に陥ってしまってるんです。
手荒れが悪化すると余計にストレスが溜まるし困ったもんです。
今までは母から肌に優しく地球にも優しいものを分けてもらっていたんですよね。
例えば子供が生まれて育児が忙しくなり頻繁に水に触れる機会が多くなった人や
いわゆる手湿疹なのでウイルス性のものみたいに人に感染しないそうで安心ですが
自分でも嫌になるのに他人が見たら鳥肌もんでしょうね。
聞く話によれば、パートがきっかけで指に水泡が出てしまった人も多いみたい。
何しろ子供が3人もいると塾代や洋服代って馬鹿にならないんですよね~。
こんなにも醜い手だとお客様にも悪いし見られてるかと思うと凄く恥ずかしい。
原因が分かった瞬間思いついたのが職場での仕事内容でした。
私は子供の頃から白衣の天使に憧れてやっとの思いでナースになりました。
私は完全に克服するまでに2年半かかりましたよ・・でも治ったから本当に良かったです。
肌の弱い私にとっては完全な対策法ではなかったんだろうと思います。
365日水仕事を休めない主婦にとっては洗剤選びは本当に重要な事だと痛感してます。
手荒れの予防のために
手荒れを防ぐために
ストレスはため込まないように