こだわり…


うちの相方は、最近イライラするぐらい20年以上にも渡るこだわりがあってのようだ。


こだわり:

箸をテーブルの上に直に置くことを禁ずる


理由:

汚いから  真顔????????



なぜ?

っと思う。


だったらテーブル拭けば?

って思う。


相方の脳の構造では、恐らくテーブルが汚い(なぜゆえにテーブルが汚いのかとも思うが…看板持ち)と思っていらっしゃるようなのに、テーブルは拭かない。


さて、どうやってこの汚いテーブル上に、食事のための箸を出しておくか!?



ここからがとても毎回イライラする要因になってくる。


解決策:

出来たおかずが入っているお皿の上に箸を置く


おかずが煮物などてんこ盛りの場合は、まだよそっていないご飯のお茶碗の上に人数分の箸をドバッと置いている…


けど…

ここで想像してみて欲しい…うさぎ


ご飯をよそおうとした時、お茶碗の上にドバッと箸が置いてあって、それをまずはよそに置き換えなければお茶碗が取れないという状況を…


イラッとする凝視


最初っからテーブルにおいてあれば、すぐにお茶碗を持ってごはんをよそうことができるのに無気力


し・か・も

お茶碗ではなく、おかずが入ってるお皿にひとりひとり箸を置いてあったとしても、席におかずを配膳してないので、これまた皿の上の箸を落とさないように、配膳しないといけないということに…

(配膳して置けよ…真顔

ほんとうに、箸を直にテーブルにおかないことしか考えてない…。



なにかが、

なにかに、

ものすごくイライラしてしまう怒りダッシュ


箸置きもあるのに…

使わない…。


あと1番嫌なのは、ご飯もいれ、おかずも配膳してあり、味噌汁があった場合、味噌汁の上に箸がおいてあること…


あの…

箸が湯気で持つ手が気持ち濡れているよ魂が抜ける



カレー 〈== これでいいではないか

テーブルに置けばいいのではないか昇天


このこだわり。。。

これからも続くのだろう真顔



自分はと考えてみた…

こんなこだわりって特にはないとおもう…

こだわりって地味に迷惑ではないか凝視??


もし自分にもこだわりがあるのなら、ただちに自分だけのことならやめたいと心底おもった驚き


この数日は、自分的にこだわっていることがあるのか検証していくつもりだ。



このブログを読んだ娘ちゃんに言われた…絶望

「こだわりあるじゃん!

 箸をテーブルに置きたがるじゃん指差し


ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンネガティブ