ハセサムとカイリューはズッ友だよ!!


仙台行くついでにポケモンセンタートウホク行ってまいりました( ˘ω˘ )
俺もカイリューグッズ集めようかな・・・

なんだかんだで、カイリューEXを使いたいハセサムです。こんにちわ



アルファサファイア買ったので、ラティアス厳選やってました。
とはいっても、どうせ後でむげんのチケットで厳選するよね・・・!と思い半ば適当に厳選。
むじゃきラルトスしかいないから仕方なくそれにしたけど・・・

ラティアスに無邪気はないですね(´・ω・`)ちーん
その後、23日の日曜日のスーパーヒーロータイムが始まるまでスパトレでとくこうとすばやさの努力値を振ってました!!(スパトレはXYでやってなかったので初



ちなみにAはVです( ^ω^)





あおい書店は若干駅から遠いのですが、
さとぱぱさんの車により、現地まで送って頂きました!!
本当にありがとうございます(✿╹▿╹)

<あおい書店昭島>
制限時間30分
レギュレーション:スタンBW以降
使用デッキ:ルカリオランドロス
結果:優勝


1戦目:ユウマさん 6-2〇 ガマダスト
スタートが道具落としヤブクロンが2体並んでいたので、道具落としデッキだ!!気を付けよう!!
と思って、意気込んでいたのですが、そうでもなかったようです。お相手ブルブルパンチが出遅れていたので、スクリューブロー等使いつつ自己回避して勝ち。


2戦目:ますパパさん 6-0〇 MアブソルEX 黒
色相性ですかね。シャドーサークル3だとキツかったかもしれないです。

3戦目:スピアーさん 6-2〇 Mディアンシー フェアリー
スピアー氏はフェアリーのイメージか強いですね



ということで、Mディアンシーセットから2枚目のMライボルトEXUR引きましたww
このセットは、なぜだか当たりを引きやすいみたいですので、是非ご購入を!500円ですしおすし( ˘ω˘ )

ジムバトル後はマミーマート行きつつ18時頃までスピアー氏に付き合ってもらい一時帰宅。


一旦帰宅し、準備を整え(とは言いつつポケモンカードジム用スペシャルエントリーカードは忘れたwwww)新宿駅へ!!


ちなみに中央線が人身事故で遅延とかいう不遇な扱いを受けましたが、なんとか着きました。新宿駅西口。

大学生の時以来な気がします、ここに来るのw

ナッツ氏と合流のちいざ夜行バスで仙台の地へ!!




全然関係ないのですが、ハセサムはトロピウスのこのテキストが気になるよ





閑話休題

6時頃仙台に到着した我々は、松屋で腹ごしらえをし会場へ。
新宿の時から、ナッツ氏に道案内頼んでばっかで申し訳ないw


会場に着くと、7時頃だった為か結構並んでいる。
あと、見知った人が何名か(私の一方的なものなので声はかけず

アオギリさんが制御できなかったゲンシカイオーガをメガライボルトで落としつつ、列待機。



9時半頃列が動き始め、まずはビクトリーバトルへ!


<バトルフェスタ仙台 ビクトリーバトル>
参加者:東京よりは少なそう
制限時間:無し?
レギュレーション:スタンBW以降
使用デッキ:ルカリオランドロス

1周目:×(ビリゲノ 2-6×)
2周目:×(ドンファンロボ 1-6×)
3周目:×(EX色々 4-6×)
4周目:〇〇 ×


列が全然並んでいなかったので、4周出来ました!!
いつもどおりの、3連敗からの連勝芸。旨いです



ロボもゲット出来たし、アブソルセットも2セットゲット出来ました!!
ポイント内訳としては
・ビクトリーバトル参加:1
・ワンデイ参加:1
・ひらけ!ポケモンカード:3
・ポケモンコインチャレンジ:3
・ポケモンカードゲームわなげでアタック:3
・ワンデイバトル:13

でした(✿╹▿╹)
ムーさんからアブソルセット1つ頂いていたので、まさかの4セットになってしまいました・・・笑

1セット要らないかな・・・( ^ω^)



<バトルフェスタ仙台 ワンデイバトル>
1戦目:6-0〇
2戦目:5-6× ビリゲノ
3戦目:4-6× 黒
4戦目:   〇    茶 不戦勝(お相手サイド7枚置いていた為、ジャッジに言ったらジャッジキルに・・・)
5戦目:6-5〇 黒
6戦目:4-4〇 相手投了⇒3連勝目です!!
7戦目:   ×
8戦目:   × 黒
9戦目:   × 鋼
10戦目:  〇


気づけばワンデイバトルも10戦出来ました
ビクトリーバトルも加えると計16戦出来ました

バトルフェスタ東京の時は、ワンデイのみで6戦だったので、それに比べると如何に会場が空いていたかわかりますね。実際は、東京大会時は15時には帰っていたのでもっと出来ていた可能性もありますが。
大型の公式大会ではあまり戦績が良くないハセサムありますが・・・
同伴のナッツ氏は結構戦績が良かった模様(✿╹▿╹)よかったな(煽り


帰りは、近くのアウトレットモールで焼きそばを( ˘ω˘ )




ポケモンセンタートウホクももちろん行ってまいりました( ˘ω˘ )


画像はホウエン御三家のパスケースとゼルネアスイベルタルのiPhone5Cケースです(*˘︶˘*)
前述のポケモンタイムのカイリュードールも購入しましたよ

その後は頼まれていた笹かまを実家に送ってもらい、サイド新宿行きの夜行バスに乗り帰宅しましたとさ。めでたしめでたし

(家に着いたのが7時頃で、11時半頃まで寝てましたが、すぐその後仕事に行ったので結構つらたーぬでしたね笑






閑話休題

バトルフェスタ東京大会2日目でナッツ君に、仙台行くかも!と言われ、
「え、それなら俺も行くし!!」と私の方からも声を挙げた今回のポケモンカード遠征でした。

今回夜行バスでの移動でしたが、友人2人ですと席も自ずとその2人になり、バスも快適ですし、気兼ねないので移動中や待ち時間も退屈せず済みました。楽しかったです(ガム忘れてちょっとてんぱってすみませんwwww

私が思っており、TCG全般に言えることですが
カードゲームは、やはり相手がいてこそのものなので、一緒にカード出来る人がいるというのは恵まれているのだなと思います。

特に、こういう遠征に付き合ってくれる友人や、普段私を叩いて伸ばしてくださっている方々にも感謝の気持ちでいっぱいです。

その恩を返そうなどとは差し出がましく思ったことはないですが、
今後も競技者として、ポケモンカードプレイヤーとして、ずっと続けていきたいと思います。
結果を残していくことが、最大限お世話になった人への恩返しかなとも思っております。

今後共よろしくお願い致します





次は、29日の土曜日とみらチャン杯で会いましょう!!

長文失敬