皆さん!
こんばんは

今日もお疲れ様です。
いつも、ブログを見て下さって感謝しかありません

今日も早速、酷過ぎると思う事を書きたいと思い
ます

最初に これを見て下さい!
これて 一見みると、普通に見えるかも知れないで
すが…良くみてみると、ズレてるんやん!!
床と合ってないですよね…





これを ズレてるんからどうするんですか❓
と尋ねると…直しますと言ってくれたのて
直して頂く事に…(直す所何個かの1つです)
この場所は 階段を上がり2階床の笠木の入角部分
が普通は きっちり45度同士を組み合わせて
角を作ると思うのですが…
その45度のカットがきちんとカットされて
いないので寸法が違い かなりズレてる

階段を上がって行くと凄く目に付く位置なので
「やり直して欲しいです」
と伝えて直して頂いたのですが…
これがなんと角に黒のコーティング
で誤魔化しただけだった





「そこで、誤魔化さず ちゃんと直して下さい」
ともう1度お願いしたら…
今度はコーナーの役物の部材を取り寄せ
元の笠木を切り付け替えをしていました

一本丸々付け替えてくれるのではなく
角の部分だけ切り取り替え…


涙




マジで!!!
ありえへん!!
なんでなん?
当初とはデザインが変わってしまったのにも
関わらず私達の施主にも了承もなく…
それだけではなく…
取り替えた時に下の壁の石膏ボードが割れていて
それに気づかずそのまま

ボードも直すように お願いしたのですが…
割れたボードを取り
パテをして、その部分だけのパッチワーク補修
ほんまにありえない
これで ええの?
最悪…
今日はこの辺にします

チョット疲れました

長々とお読み下さり ありがとうございました

こんな調子で日々戦ってます





それでは皆さん…
良い明日を…おやすみなさい
