ベトナム 国際結婚紹介所 アジアの美女と恋の日々!

ベトナム 国際結婚紹介所 アジアの美女と恋の日々!

ベトナム女性との国際結婚紹介所です。ベトナムの田舎地方ですが、若くて笑顔の素敵な女性と国際結婚を夢見る日本人男性との橋渡しをお手伝いさせていただいております。

Amebaでブログを始めよう!
ベトナム人女性紹介で国際結婚に至るまでに是非とも必須な知識を引き続きお伝えします。ベトナム人女性でなくともどこの国の女性も食べることは大好きです。今日はベトナム人なら皆が知ってるB級グルメ、「バインミー」をお伝えいたします。
バインミーは、ベトナムの謂わばサンドウィッチです。
少し柔らかいフランスパン(バゲット)にサクッと切り込みを入れてバター、パテを塗り、野菜、ハーブ草、お肉などを挟んで、ヌックマム(魚醤)を味付けとして振りかけます。大きさがベトナム女性でも持てるハンディサイズなので屋台での販売だけではなく、バス停留所などではランチの代わりとして新聞に包んでも売られる庶民的ファーストフードです。ベトナムと同じようにフランスの植民地支配を受けた国、カンボジア、ラオスでも普通に目にします。

ベトナム語での正式な名前はバイン・ミー・ティット("ティット"は「お肉」の意味)ですが、"ティット"を省いてして簡単に「バインミー」と言われることがことが多いようです。ベトナム言語でバインミーと言えばパン全てを指しますが、色んな種類のパンを食べる習慣がまだ根付いていなので、パンといえばフランスパンという人が多いようです。


19世紀末のフランスによる植民地支配後、パンを食す文化がベトナムに急速に広がりました。またベトナムで食されるフランスパンには米粉が入っており、また空気を多く含んだ軽い食感であるのが特徴です。





バインミーに挟む食材は、それぞれ売っている屋台やお店によって異なり個性的です。パテはレバーペーストの他、鴨や魚のペーストを使うお店もあります。野菜は、紅白なます、ラディッシュ、キュウリ、玉葱、ハーブは香草などが多いようです。皆さんも大好きなお肉についても、鶏、豚耳、ベーコン、サラミ、甘い中華ハム、肉でんぶなど、店によってバラエティに富んでいます。

ベトナムお見合い旅行でお目当ての花嫁候補と気軽に食べてみてはいかがですか?

ベトナムお見合い旅行は・・・