9月から仕事量減らして
家に居る時間増やして
出来なかった草刈りや家の周りの竹切ったり
して一週間経ったら
何にもしたくない、できない
なんか燃え尽き症候群みたいな
あれ?わたしってなんでしたっけ?
軽く鬱っぽかった

丁度お医者さんの予約日もあり
話を聞いてもらって

またスクールカウンセラーさんの予約日で
今日中学生にも話した脳の構造の話をきいた
鬱っぽくなるのは第2の脳が活発だと
ストレスホルモン、コルチゾールが全身駆け巡るのでやる気がなくなりだるくなるそうで
取り敢えず気づいたので
とにかく第2の脳を沈静化させるには第3の脳を使う事そうすると第2の脳は静かになるんだって!これは行動したり、絵を描いたり、工作したり、自分の本当の気持ちを話したり、聴いたりする、etc。
動きまくってなんとか過ごしてる
なったって面倒だと作らなかった春巻き作って揚げたもんね!



そしてこのブログ読んで
ああバイトに依存してたんだ…。
って家の事やろ!

息子たちの愛情表現(๑˃̵ᴗ˂̵)長男と次男11歳離れてるけどなんか思い出した(о´∀`о)

そして昨日三男より「けっこんして!」出ました!私も大分慣れて「ありがとう嬉しい😆」

「けど、ごめん。とーとと結婚してるから三男くんとはできないんだよ〜三男くんも違う大好きな人見つけてね」って返せるようになった(о´∀`о)




{73E87940-E32F-4AA9-8EC5-A4A8311D7FA1}




{4F9D2358-5E89-4845-B8DF-DCBF61C4CFEC}





今思うとなんてこと無く視野が狭かったし

自分でなんでもやらなきゃだったし

思い通りに進まない事はしょうがないのに

八方塞がりだったね。

心から笑ってない奥さんだったねぇ





{C7668CF4-04F9-434D-844F-14815BB7991D}




{6C6310B2-A7E6-4615-BF29-211D73DB7A61}






{31AFCA9D-7C45-42B9-AC1A-6CF91C3E648A}






{36B7A353-BEE3-4E34-A89C-66EA784C98F5}





モヤモヤしてた事 ①