100円ショップの部材を使って日曜大工をしよう | 気分良く前向きに生きよう & テクニカルを楽しむ

気分良く前向きに生きよう & テクニカルを楽しむ

日常感じた心の世界に通じることや脳の働きに関することを書きながら、PCや携帯やプログラミングなどの技術的なことなども書いていこうと思います。

今どきの100円ショップは素晴らしく、ちょっとした日曜大工ができるような木板や金具、ネジなどの材料がしっかり100円で販売されており、それらを使ってそれなりのものが作れたりします。
塗料やハケ、工具などもそれぞれ100円で買えるものが多いので、かなり気軽に日曜大工ができると思います。

うちでも去年の年末あたりから、カミさんのアイデアをもとに 100円ショップで手に入る部材を使った日曜大工を結構行っており、生活を何気に便利にしつつ、出費を最小限に抑えられているかと思います。

例えば以下は靴箱ですが、すべて100円ショップで買える部材だけで作りました。
部材にかかった費用は500円前後、塗料やネジなど他のものに使えるものを含めても千円はまずかかっていません。



以下のスリッパラックも、金具なども含めて500円前後でできたと思います。




ちなみに上記の靴箱とスリッパラックは同時に作りましたが、半日程度で完成しました。

また、自分で工作しなかったとしても、100円ショップには家の中を何気なくいい感じに飾ってくれるアイテムが色々あり、うまく組み合わせるととても100円の商品の組み合わせとは思えない効果を出すことができると思います。

例えば以下は、汚れやすいトイレの壁を保護するべくつけた、ビニール素材の壁材ですが、100円のものを5~6枚使って貼っただけですが、500円前後しかかかっていないとは思えない仕上がりになっています。



キッチンの入り口に何気なく飾られた、こういった飾りも一個100円ですが、殺風景だった部分がいい感じになりました。
(※うちの子が、ママに金メダルあげるーといってそこに金メダルをぶら下げたため、デザイン的にはちょっとバランスが悪いかも知れませんが、これはこれで、子供の気持ちなのでいいと思います)



一般的に100円ショップでの買い物は、ものによってはいわゆる「安物買いの銭失い」になってしまうパターンもあるかと思われますが、100円ショップの良さを生かして活用すると、コストを圧倒的に抑えつつ生活を少し飾ることができると思います。