こんにちは!

お越しいただきありがとうございますイエローハーツ

 

「あなた」と「サービス」の魅力を可視化する!
思わずお客様が2度見してしまうwebデザイン💛

 

魅力解放webデザイナーのしみちゃんこと、
清水真実です


昨日立ち上げたこのブログ

 

まずは私の自己紹介をしようと思います飛び出すハート

 

 

 

 

あだ名は「しみちゃん」とか

「まみさん」って呼ばれてるよ〜!

 

気軽に好きなように呼んでね指差し花

 

鹿児島出身

3姉妹の長女

 

亭主関白の厳しい父と母に

育てられたからか(?)

 

家では毎日反抗期、外面だけは良い

内気でおとなしい子ども。

 

外で友達と遊ぶよりも

家でお絵描きをするほうが

好きでした。

 

↑ふてくされてる笑

 

地元では、銀行員と

美容アドバイザーを経験しました。

 

その後、結婚を機に東京で暮らします。

 

夫はとても優しい人。

でも、これまで実家を出たことがなく、

東京に知り合いがいない私は、

まさかのホームシックになり心が病んでしまいました。

 

 

それからしばらくして、

バイトなどで友達ができ

東京暮らしに慣れてきた頃、

 

「大都会で一旗上げたい」

「地元の人たちにスゴイって言われたい」

 

という思いから起業を目指し、

当時有名だった起業塾に入ります。

 

 

…が、しかし。

自分自身の得意・不得意を理解しておらず

繊細さん(HSP)な性格がゆえに、

またもや心が病んで

何も成果を残せないまま起業塾を卒業 悲しいガーン

 

 

銀行員時代のように、

自分が前に出るよりも

誰かのサポートが向いている。

 

そう思い、IT企業の事務OLに転職。

 

しかし、夫の仙台転勤が決まり

新たな土地で職探しをするも…

 

・30代で専門スキルがない

・採用してもまた転勤するんじゃないの?

・この先、長く勤めてくれる人を雇いたい

 

などの理由で、なかなか仕事は見つからず

厳しい現実を突きつけられました…泣き笑い

 

仙台でなんとか

パートで採用してもらえる事務職が見つかり、

楽しく働いていたところ…

 

また転勤! 次は茨城!

 

仙台で職探しの厳しい現実を知り、

「茨城でもまた同じ繰り返しか…」

 

 

さらに、夫との話し合いにより、

その数ヶ月後には

ポツンと一軒家みたいな福島のド田舎に

移住する話も出ていた…!!

 

 

どこに住んでいても

場所に関係なく、

自分が輝ける仕事がしたい!!

 

 

いつも転勤のたびに、退職せざるを得ない

「場所」に囚われた働き方に

悩んでいた私は、

そう考えるようになりました。

 

「私には何が向いているんだろう?」

 

そんな時に思い出したのは、

心を病んだまま卒業した

あの起業塾のこと。

 

弱い自分が後ろめたくて、

ともに学んだ仲間との連絡を断ち

記憶からすべて消していたけど、

 

たった一つ

鮮明に蘇る思い出がありました。

 

 

こんなアイディアの提案書は

今まで見たことがない。

見る人をワクワクさせる資料だ!

 

すばらしい!

 

 

当時の起業塾の先生が、

生まれて初めて作った

提案書のデザインを

ものすごく褒めてくれたんです。

 

自分では今まで気付かなかったけど

人に褒められた経験、あった…!

 

それに気付いた瞬間、

先生には感謝の気持ちが溢れ、

涙が込み上げてきました。

 

 

 

きっかけは、転勤による

働き方の悩みでした。

 

でも、実際に

webデザイナーとして活動してみて

 

自分の好き × 自分の得意 = デザイン

お客様の裏方として

サポートさせていただき、

 

「お客様」と「サービス」の世界観を

デザインに可視化できた時、

 

そして、お客様の頭の中のイメージと

合致した時、

 

喜んでいただけることが

何よりも嬉しいんです♡

 

 

まだまだここがスタート地点 スター

 

これからもっとたくさんの

私のデザインを必要としている

女性起業家様、女性経営者様

のお手伝いができるよう

 

仕事も遊びも人生も楽しみながら

邁進していきます飛び出すハート

 

 

ここまで長文をお読みいただき

ありがとうございました