Art of Noise - Human Beat Boxing -4ページ目

PC故障

どうもユチです!

パソコンがつかなくなりました…

ついに、この日が来たか。笑

というわけで携帯からメール送信での更新です。(PCサイトビューアーで更新すると高いので…今更気付きました。笑)

でも修理に出すつもりはありません。

型も古いし、わざわざ修理に出すくらいなら新しいのを買います。

とは言えパソコンを買うほどの余裕が一体何処に…とほほ

しばらくは携帯代との相談の上皆さんのところへ訪問します(ノ∀`*)
何卒ご勘弁を。

探し物専用念波

音譜探し物は何ですか~?音譜

音譜見付け難い物ですか~?音譜

音譜どうも、ユチです。音譜


今日の動画はですね…

探し物をしている方必見です!


   (↓here click! ↓)

  失くした物が見つかる?!


宜保さんが有り難~い念波を送ってくださってます。

皆さん、探し物は見つかりましたか?


宜保 愛子ぎぼ あいこ)

1932年1月5日 - 2003年5月6日)は、霊能力者としてマスコミ等を賑わした女性。神奈川県横浜市生まれ。自伝等によると、幼少の頃から霊能があったという。

テレビには1970年代中頃から心霊研究家の放送作家、新倉イワオと日本テレビの『あなたの知らない世界』に出たりしていたが、女性週刊誌で行なった林寛子らタレントとの対談が話題を呼んで、1980年代後半にブレイク。1990年代に入ってから彼女の霊能をテーマとした多くの特番が組まれて話題になった。しかし、1995年のオウム真理教の事件の後、テレビが非科学的な内容を流すことへの批判が高まる中で、宜保愛子がテレビに出る機会はほとんどなくなったが、2001年から2003年までフジテレビ・「力の限りゴーゴゴー!!」(後に「力あわせてゴーゴゴー!!」)のコーナー出演し、ほぼ第二次ブレイクした。話題となった「力合わせてゴーゴゴー宜保スペシャル強力版」が最後のテレビ出演となった。

彼女の霊能が本物なのか否か、早稲田大学の大槻義彦教授などによる激論が巻き起こったものの、本人は2003年5月に胃がんのため死去したので、検証は不可能となった。

実は英語に堪能で、番組の中で通訳を介さずにユリ・ゲラーと電話で会話ができるほどであった。

                                フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』参照


宜保さんは「第三次世界大戦は、日本では起こりません!1999年も日本は大丈夫です!」

と予言していました。

この予言が当たっていたことを、日本国民の中の、果たして何%の人が心に留めているでしょうか?

ABNORMAL BULUM@

祝日 ユチの友達がキラキラ”全国CDデビュー”キラキラを果たしました!ロケット


ABNORMAL BULUM@

のNAGAN SERVER君(左から二番目の子(here click!) )です。

クマ 通称サーバー君 クマ

ユチと同い年なのに凄い子ですアップ

というか、ABNORMAL BULUM@って何とも凄い名前でしょ?!

色んな意味で。笑



Pick up Artist!! カラオケ ABNORMAL BULUM@ カラオケ


NAGAN SERVERアンジキジョイMONCHI a.k.a ハメ撮りフーリガンDJ 拓音 a.k.a MASS CUT ヘルツェゴビナちゅーやん a.k.a 僕desGARCONSDJ チル村からなるABNORMAL BULUM@ !!

大阪、神戸を中心に誰にも束縛されること無く活動し、そのジャンルレスなSHOWは、数々のライブバトルで優勝するなど着々と注目を集める6人組。

NAGAN SERVERアンジキジョイMONCHI a.k.a ハメ撮りフーリガンは三者三様のクセのある3MC!

05'年発売された自主制作1stALBUM「乱茶DEAD STOCK」が手売り、ネット販売だけで1000枚近く売り上げ話題になった

自主制作1stALBUM「乱茶DEAD STOCK」の10曲目に収録されている百式≠愛毒は某ラジオ局で流され問合せが殺到(これ以外の曲はモンチの歌詞が放送コードに引っ掛かりこの曲がかけられた)

更にブルマの3MC+神戸で活躍するMURAQUMOの4MCによるCABNORMAL BULUM@ E.Y.EP CDRの計2枚の自主制作CDを経て、ついに全国デビュー!!
大阪若手NO.1のスキル/人気を持つ最重要・最注目HIP HOPグループ、全国展開となるABNORMAL BULUM@の1stフル・アルバムが遂にリリースされました!!

ユチ的には、サーバー君が某芸人とのやり取りを彼なりの言葉で表現している「五時デブ」がお勧めです。

TSUTAYA道頓堀店でかなり大きく取り上げられています!

大物アーティスト並です。というか既に大物的オーラが…

実際に店まで足を運んでみてビックリしました!


聴いて損は無し!

これを聴かずに何を聴く!笑


UFO要チェックです!! UFO


CD購入はこちら アップ

TSUTAYA、タワーレコードでもお買い求めになれます。
残念ながらレンタルはできません。


サーバー君おめでとう…

というか彼は、実を言うと2005年の段階で関西ラップル

全国ソロデビューを果たしちゃってたんですけどね。ロケット

格好良過ぎです!グッド!べーっだ!アップ

今度難波のストリートで一緒に何かするかも知れません。音譜

共演はすぐにでも実現可能なので、その際は報告しますアップ


………あぁ~、何だか全身が疼いてきました!!!!

メラメラメラメラメラメラ燃えてきましたよぉおお!!メラメラメラメラメラメラ

(ていうか、この記事書くのに1時間半も掛かりましたあせる苦笑汗)

ボケとツッコミの応酬

ボケとツッコミの欧州(応酬)…


「欧米か!」 どうも、ユチです。


今日は妹の面白話。


-とある日のこと-


洗面所にいる妹とオイラ


ゴンッ!


(なっ…何の音?!)


妹「あ痛っ!!…いっつつつつ…」




妹壁激突 !



ユチ「ぉぃぉぃ…(((( ;°Д°))))」


妹「あ~、曲がるの早すぎたぁ!ケラケラ」


ユチ「ぶほっ…アホか!ヾ(。`Д´。)ノ」


妹「いや、距離感が…(*゚ー゚)ゞ」


ユチ「お前はちゃんと目で見て判断して歩いてんのか?( ̄_ ̄ i)」


距離感が…って…


確かに壁にぶるかることもあるだろうし、


距離感が掴めないこともあるだろうけど…


曲がるの早すぎたって…どんだけ感覚頼りに生きてるんだよ!


何歩歩いたら曲がる…みたいな。


言い訳がひどい…


酔っ払いじゃあるまいし、目開けてたらまず頭から突っ込むってのはないですよね。


どうせ目でも閉じてたんだろうに…


開いてて頭から突っ込んだのだとしたら妹は…


です。

変なおじさん

今日梅田で変なおじさんを見掛けました。

黄色のシャツを着ていて、花飾りを頭に巻き、そこに懐中電灯を差して歩いていたのです。

あの黄色具合も今時無いなぁ…

かなり目を引く為、すれ違う人は皆振り向いていました。

ユチには梅田であの格好で歩き回る勇気は無いですねぇ。

ある意味惚れ惚れしちゃいます(*´∀`*)

オカマBAR

昨日、知り合いからオカマBARに誘われました。


「JACK & BETTY」というSHOW HOUSEです。


ちょっと興味はあったけど断りました。笑


すると酔っ払った知り合いから電話が掛かってきて、


友達に電話代わるからと言われ代わった相手は「そら」さん。


電話だと、一瞬でニューハーフだって分かっちゃいました。笑


男のような…女のような…中間くらいの声です。


まあ、声は仕方ないですけどね。


「お名前は何て言うんですかぁ?」

「今から来れるんですかぁ?早くお店来てね~。」


と軽く勧誘されました。笑


何で皆さん顔はいじるのに、声帯の手術はしないんですかね。笑


てか、「行く」って言ってないのに!!笑


でも、まあ今度行ってみようかと思います。


てゆうか、又誘うから行こうなって言われました。苦笑


ここからお顔拝見できます

JACK & BETTY


知り合いから名刺やら画像やら見せてもらったのは


そらさん、真綾さんです。


で、実際話したのがそらさん。


ママさんや他メンバーとも仲が良いらしいです。


ニューハーフって行っても顔も心も女性ですからねぇ…


変にハマらないことを願います。笑


新境地へ…アーメン。

ボーリンGOODじゃない

ストレス解消の為、ボーリングに行って来ました。


でも、気分は晴れず…


モヤモヤした気持ちで投げた球には迷いが…


ヘッドピンを避けるかのように捻くれるのなんの!


言うことを全くききません!


結果、グダグダでした。


賭けボーリングだったんですが


1G目 個人戦 4位→1位   200円  3位→2位 100円  負け(4位)  - 200円    スコア 92

2G目 団体戦 負組→勝組 200円 ---------------- 負け     - 200円 スコア 132

3G目 団体戦 負組→勝組 200円 ---------------- 負け     - 200円 スコア 159

4G目 団体戦 負組→勝組 400円 ---------------- 勝ち     + 400円 スコア 127

5G目 個人戦 4位→1位   300円  3位→2位 200円  負け(3位)  - 200円 スコア 136

6G目 個人戦 敗者→勝者 300円 ---------------- 出場棄権  + - 0円 スコア ---

7G目 個人戦 ベベ→1位 500円 ---------------- 賭け棄権  + - 0円 スコア 111

---------------------------------------------------------------------------------

                                           - 400円 


こんな結果でした。

スコア的にはアベレージ130…

もいってない…

126です…で、ハイゲーム159…

どんまいです…

今度行くときには良い成績載せれるように頑張ります。

確か前ボーリング行った時もブログつけたはず…


以前の成績はこちら

一目瞭然…何だこの差は…

久し振りだったのも手伝いショボショボですね。

しっかし、考え事や悩み事があるだけでこうも違いますかね。

ストレス解消の為というか運動不足解消の為に行った感が…

腰またちょっと痛くなりましたけど…

気分転換になったような、なってないような。


でも、もういいんです。

実は仲直りしました。

お互い謝り合いでした(*^o^*;)

ご心配お掛けしました。


まあ、でも心機一転といいますか、

前々から考えてはいたんですが

ブログ名変更しちゃいます!


AIR SMASHER(三業を斎しむ♂)

       から

   Art of Noise - Human Beat Boxing

          …に変更します。というかしました。

また、追々細かい変更はあるかも知れませんが

Art of Noiseという響きが気に入ったので

しばらくはこれでいきます。

溜め息

ふぅ…と思わず溜め息が出てしまう…


人を泣かせてしまった…


何やってんだか…

ライフアドバイザーが聞いて呆れる。


当り障りのない態度を取ればいいものを、


本気でぶつかってしまう。


それが悪いことではないが、相手の為の嘘の一つや二つも


ついてやれるのが大人なのかも知れない。


本気でぶつかり合った時、分かち合えたら


それは深い信頼となる。


でも、ハイリスク・ハイリターンだ。


悪い意味で…


ノーリターンよりたちが悪い。


ぶつかり損だ…怒りや澱みが返って来る。


所詮、相手の為を思って…なんて


単なるお節介に過ぎない…


あーした方がいい、こーした方がいいなんて


自己満足に過ぎない…


相手の気持ちに応えるのは難しい…


相手の為を思って言ったことや、したことも、


相手に取って満足できるものや、


理解できるものでなければ意味を成さない。


ユチは最近直球勝負だけど、それでいいのか分からない…


最近、はっきりものを言い過ぎるのもどうかと…


優しさのつもりが、逆に優しさに欠けているんじゃなかろうか。


相手のことを想って正直に言う…回りくどく言う…嘘を言う…


相手のことを想って優しく接する…冷たく接する…


その方があの人は伸びるから…


その方があの人が喜ぶから…


その方があの人の為になるから…


その方が…その方が…


もう、うんざりだ。


全部どれも相手のことを想っての上だけど、


結局結果が全て…その人にはその人なりの対応を…かな。


まあ、対応は人それぞれだけど、ユチは一体どうしたいんだろう…?


正直はいいけど、馬鹿正直はマズいのかな。苦笑


たまには変化球でも投げてみるか…


ふぅ…また迷宮入りしそうなのでちょっとリフレッシュして来ますかね。

嘉門達夫のおもろい唄

古めの動画ですが、とにかく面白いのでどうぞ。


オイラ、こういうの好きです。


(↑ here click! ↑)


というか、これは芸能にも当てはまるし、音楽にも当てはまるし

何処に載せようか正直迷いました(^▽^;)はは

グラパラリーフ

皆さん、「グラパラ」ってご存知ですか?


グラパラリーフという新顔野菜です。


新顔野菜とは普段見慣れない野菜のことをいいます。


グラパラリーフの食す部分は“花”の部分になります。


グラパラリーフの花びらには厚みがあり、そこに果肉がギッシリ詰まっています。

花びらを割ってみると、中から黄緑色の果肉が出てきます。

それを口にしてみると口の中に水分が広がり大変瑞々しく、味覚は少し酸っぱさを感じます。

そしてパリッ!とした食感がします。


グラパラリーフの栄養価は非常に高く、ミネラル、カルシウムを豊富に含みます。


グラパラリーフは健康にも良く、世界中で好んで食されています。


どうやらサボテンの仲間のようです。


「酸っぱさ」は、青林檎を酸っぱくしたような感じで、サラダフレッシュジュースにすると美味しいそうです。


パスタや炒め物に入れても美味しく、洗ってそのまま生で山葵をつけて酒の肴としてもイケるようです。


まだ、一度も食べたことがないので食べてみたいものですアップ



*グラパラリーフをサラダにするナイフとフォーク

グラパラリーフを包丁で細かく刻みます。
細長くなるようにして、キュウリ、カイワレ、にんじん、キャベツやレタス等と一緒に混ぜ合わせます。


*グラパラリーフをおにぎりにするナイフとフォーク

グラパラリーフを細かく包丁で刻んだ後、カツオ節と醤油とご飯で混ぜ合わせ、おにぎりにします。




どちらの料理もグラパラリーフのパリッとした食感とすっぱさが絶妙に相性ぴったりで、

大変おいしく召し上がることが出来るそうです。