またまた1年近くブログを放置していましたタラー
会社も売上・利益なし&監督署にチェックされないよう、国の働き方改革とかで、
前のように夜中の12時前後に帰ってくる日数は減りましたが
仕事もサービス残業の割合が増えているのは確実デス。
こんな時間にパソコンさわっているのも、夜中の12時に起きて、持ち帰った仕事の提案書作成。
決して、ワールドカップの決勝を見ながらやってたから、遅くなった訳ではありませんドクロ

そんな中、3連休を使って久々の更新です。
その前に、岡山県では、1週間前の大雨災害でとんでもないことになりました。
水没した真備町は、自分自身が住んでいる倉敷から、そんなに離れていないので
災害の恐ろしさが、非常に伝わってきました。
水害によるアルミ工場が爆発した時も、起きていて、家に衝撃が走ったのも分かったぐらいです。
全国ニュースから毎日放送されている状況でもあり、1日も早い復興を願っています。


わが家の団地にある、2ヶ所の入り口のうち、ひとつは完全に水没しました。
イメージ 1


同じく団地から撮影した写真。
木の向こう側は、川が流れていて、奥の家の手前は田んぼなのですが
完全に水没してて、どこが道路が全く分からない状態になりました。
近所はどこも、このような状態で、ちょっと車で走っただけで、床上浸水している家も多かったようです。
幸いにも、我が家は無事でしたが、台風でもなく、数日間雨が降り続いただけで
ここまでの状況になるとは予想もしていませんでした。
イメージ 2



----------------------------------------------

木下大サーカスは岡山公演が4年ぶりということで、子供たちにも見せてあげようと
3連休の初日の7月14日(土)へ行ってきました。

自分自身は小学生の頃に行ったっきりなので、30数年ぶりになります。
公演中の写真撮影はNGなので、外からのみの撮影です。
岡南シネマタウン横の駐車場に雄大にそびえていました。
イメージ 3

11時公演に行くため、9時40分ぐらいに着きましたが、すでに自由席の列には大勢並んでいました。
自由席の優先入場券を買っていたので、横の天満屋で時間をつぶして、10時20分前に並んで入りました。

テント内はクーラーあり、とのことでしたが、結構暑かったです。
天満屋でもらったうちわや家から持って行ってた扇子が役に立ちました。

テントに入ってから30分ぐらい待ちましたが、子供もなんとかぐずらずに公演も時間通りに開始。
と思いきや、5歳の下の子は最初から乗り気じゃなかったので
やはり、始まってから5分ぐらいで、「帰りたい」「いつ終わる?」とかを連発し始める。
暑いとさらにぐずると思って、公演中はずっと扇子であおいでと。
途中の20分休憩も、サーカスの職員の方がチョコモナカジャンボを
テント内で売ったりしてたので、下の子も食べて機嫌が戻り
なんとか最後まで周りに迷惑をかけず?!過ごせました。

サーカスは、
つりロープショー、シマウマ、マジック、ライオン、ゾウ、空中大車輪、オートバイショー、空中ブランコ
などなど、どれもすっごい演目ばかりで、子供たちも楽しめたようです。
オートバイはかなりの音で、7歳の上の子も泣くかなと思いましたが、
2人とも耳をふさぎつつ見てました。
空中ブランコで、2時間10分の公演は終了となりました。

公演終了後、実際に出ていたアジアゾウのワッサナーと
写真が撮れるので、家族で撮ってきました。
ワッサナ-は、この岡山公演で、ラオスに帰ってしまうようです。
イメージ 4


ワッサナ-はすっごくお利口さんで写ってくれて、いい記念になりました。
イメージ 5

さて、次回更新もいつになるか分かりませんが
は夏休みを楽しみに働きたいと思います。