ぼるです。
ローソンの「どらもっち」が好きすぎます。
あんことホイップをもちもちの皮ではさむなんて、卑怯極まりない!
このキャラは今初めて知ったけど、えらいかわいいなおい!
はみ出たあんこで顔面を支えてるのも愛おしい。
初めてのファスティングを終え数ヶ月経った今
セカンドファスティングが未だ行われることはなく
連日どらもっちを摂取する日々。
そんなヘビードラモッツァーのぼるが
「ロースイーツ」なるものに興味を持つ。
「ロースイーツ」とは、文字通りローソンで売られているスイーツである。
もちろんどらもっちも「ロースイーツ」である。
しかし、世に言う「ロースイーツ」はどうやら違うようだ。
「ロースイーツ」とはローフードのスイーツ版だそうで
ローフード=Raw(生)Food(食べ物)。食べ物を生のままで摂取し、ビタミン、ミネラル、食物酵素を生かしたまま体内に摂り入れる食スタイル。
食物酵素が壊れない温度、48度以下で調理する。
ロースイーツは、卵・乳製品・小麦粉・白砂糖は使わず、果物やドライフルーツ、生のナッツ、植物性オイルなどの植物性材料で作られる。
だそうだ。
どらもっちは完全に焼かれてしまっているため、ロースイーツではないようだ。
いろいろとレシピを見てみると
どうやら食材をミキサーとかフードプロセッサーで細かくして、冷やして固めるらしい。
オーブンもトースターも持ち合わせていないぼる家には持ってこいのスイーツだ!
しかも!
ちょっと前にYATSUMIさんの動画の影響で
ミル&ミキサーと
生くるみ、生松の実、生はちみつを買ってた!
ロースイーツへの道のりのハードルが低い!
ほぼスターティングメンバーは揃っている!
だがしかし!
どのレシピにも
「デーツ」
「ココナッツオイル」
がだいたい入っている!
デーツってなんや!悪役みたいな名前しやがって!
調べてみたら
「ナツメヤシの実」だそうで
中東ではメジャーなドライフルーツで、断食明けに食うらしい!
スーパーフードらしい!
クレオパトラも食ってたらしい!
悪の親玉みたいな名前して、ええやつやったんかい!
店舗だと成城石井とかカルディとかコストコとか、意識高い系のとこに売ってるらしい!
そんな意識高い系のお店に足を運ぶ元気はない!
ココナッツオイルも近場ではマツキヨで売ってるっぽいけど、1瓶888円は高いな!
(ゾロ目は魅力的!)
よし、今日はハードルを下げるため、すぐ手に入る食材だけで作ろう。
クックパッドでええ感じのレシピを見つけた。
アボカド
バナナ
ココナッツミルクor豆乳
ココアパウダー
トッピング用ナッツ
もちろんココナッツミルクなんて面識もないので豆乳で。
スーパーで食材を揃えた後、ドラッグストアに寄ったら
デ、デ、デ、デーツが置いてる!
びびった!けっこう近場におった!
秒でカゴに入れて帰り、開封。
でかいし、見た目がなかなかイカつい。
一口かじる。甘っ!
黒糖のようなあんこのような干し柿のようなと形容されていたけど、まさにそれ!
言うても酸味があるのかと思いきや全然なく、そんなに癖もなくてうまい!
デ、デ、デ、デーツ、やるやん!
ナッツ&デーツ
(ラッツ&スターぽい)
アボカド&バナナ&豆乳
をそれぞれミキサーで混ぜて、プレーンとココアバージョンの2種類にアレンジして層にして
マグカップに入れて冷やして固める。
3時間後くらいに食す。
うんまーーーっ!
アボカドの野菜感がぜんぜんなくて、ちゃんとスイーツしてる!
もしかしたら甘さ足りないかもと、ひよってはちみつを混ぜてしまったからか
全体的に甘甘だったが、ロースイーツデビューにしては上出来だ。
正直ココアパウダー焙煎してあるだろうし、豆乳も火通して作ってるだろうし
完全なロースイーツではないけど
問題なっし!
基本レシピにのってる、敷居の高い食材はフル無視してアレンジするため
手持ちの食材か、親しみのある食材をプラスして味変しようと試みるも
いちいち、こいつはローか?ローなのか?
生まれたままのピュアな存在なのか?
気にするマインドがもう全然ローじゃない。
きな粉と黒ゴマ、家にあるけど!
調べるまでもなく、炒られてる!
ノーロー!ノーロー!
でも入れたら美味しそう!
うまい!
数日でドロドロ系の食材が尽きてきたので
ナッツ&デーツでできるレシピを調べてみたら
ブリスボールとかいう
こういう丸いやつがでてきたので
ココアパウダーを混ぜて作ってみたら
なんというか非常に申し上げにくいのですが
見た目が完全に消化しきれてないナッツが混ざった黒々としたう◯ちみたいな感じでして
これそのままの形で出てくるんだろうな。
食べる前も後もきっと同じ姿なんだろうな。
という雰囲気をビンビンに感じるやつができあがって
これ絶対みんな想像するやつだけど暗黙の了解できっとタブーなんだろうな。
禁忌を飲み込み口に放り込み、ロースイーツの洗礼を受けたのでした。
基本的に生なんだから、そういうことなんだろうな。
これぞロースイーツ!
ロースイーツの真髄を知ってしまいました。
あのヘビードラモッツァーが、数日間精製糖を摂取せず
主食は枝豆のヘビーエダマメャー&ヘビーロースイーツァー生活に切り替えた結果
なんか身体が軽い気がする!
前より食べ物がお腹にたまった不快感がなく
なんか調子ええ感じ!
ロースイーツを食べると気分はハイになるようです。
(ちなみに生のナッツ類には酵素抑制物質なるものが含まれていて
酵素を解放するために、数時間〜一晩は浸水してから使うらしい。
そのまま食べると体内の消化酵素の働きを抑制してしまい、膵臓に負担がかかるそう。
知らずに数日生のまま食べてたけど、特に問題なかった!
これからは酵素を完全解放!意識も完全解放を目指す所存です!)








