ぼるです。





人生にこれ以上の悔いってあるか!?





っていう、悔やんでも悔やみきれない出来事を先程思い出しました。








あれはかれこれ10年以上も前。





かつて会社勤務していた頃。





昼休憩中にいつも通り携帯をいじっていたら





見知らぬ番号から留守電が入っている。





留守電の記録はあるが、メッセージは残されていない。





基本的に登録してる番号以外からの電話は全スルーするスタンスをとっているので





どうせ迷惑電話か間違い電話だろうと思いながらも





一応、発信元の番号をネットで検索。






すると





法隆寺がヒット。











ほっ?







ほっっっ?







ほぉうっりゅーうじぃぃぃいーーーーぃ!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?







思ってもみない変化球に一瞬にして思考がバグる。





え?





自分、法隆寺と関係持ってたっけな?





クライアントに法隆寺いたっけな?





地元の同級生かなんかだったっけな?






いやいや、そもそも法隆寺なんて歴史の授業でしかきいたことないぞ。






法隆寺=聖徳太子






柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺





ぐらいの浅っさい浅っさい知識しかないぞ。




何かの間違いかもしれないので、念のためもう一回番号検索し直してみるも





やっぱ法隆寺。





ない頭をどう回転させても、ひねっても、3回転半のトリプルアクセルをきめても、





法隆寺とのつながりがひとっっっつも見当たらない。





ぼるの人生に法隆寺との接点は皆無なのだ。







謎の法隆寺からの留守電。





こんな時、あなたならどうするだろうか。





もし留守電にメッセージが残されていたら





対処のしようもあっただろう。





もし東大寺さん宛の電話だったなら





絶対的に歴史に残る国家的な最重要案件なので





「法隆寺さん、番号間違ってますよ。

私は東大寺さんではありませんので、東大寺さんにかけ直してあげてください。」





と伝えなければならないので





日本国民としての義務を全うするため、かけ直すの一択が自動的に決定するが





メッセージが残されていないので、かけ直すことは失礼にあたるのか?





お前レベルのド庶民一般ピープルが法隆寺様に気安く連絡とろうとしてんじゃねぇぞ!





って怒られるのか?





もう法隆寺というか道明寺やん。











そっちが間違えて声かけてきたくせに、口きいたらキレるとか何様!?





つくしだったら顔面にグーパンチお見舞いしてる案件だ。






だがその頃のぼるは、田舎から都会に引っ越したての右も左もわからない





キャッチセールスもスルーできない、恋愛経験も未熟な気弱20代女子なので


 



雲の上の存在であられる、F4のメンバー、法隆寺様からの突然のご連絡に戸惑うばかり。





こっちからかけ直したらがっついてる女子と思われるかな。





駆け引きとかしたほうが相手の気を引けるって雑誌にも書いてあったし。





すぐ誘いにのる尻軽女だって思われたくないし。





ところで本家のF4は「FLOWER four」で"花の4人組" らしいけど





法隆寺様がリーダーだから「FORYUJI four」の「F」なのかな?





法隆寺なら「HORYUJI」だから「H」でしょう!





Fだったら「ふぉうりゅうじ」になっちゃうじゃん!





ふぉう!て!





それよりHISTORYのHのほうがしっくりじゃん!





「歴史的な4人組」って誰っ!?





メンバー気になるじゃん!





「組」っていうか「寺」だし!








いろいろ気になるけど





まだまだ若い20代気弱女子は





今は「引き」かな。





と決断を下した。





その後、駆け引きが行われることはなく、





30代老け始め図太女子になった今、





猛烈に





あの時、「駆け」ておけばよかったーーーぁぁぁぁぁあ!










と後悔の念が押し寄せている。





もしあの時かけ直していれば、全く違う人生を歩んでいたかもしれない。





あの時、法隆寺とコンタクトとってれば!





当時、花男ド世代の若かりしぼるは





「圧倒的花沢類派」









だったため





刺激の強い道明寺よりも、花沢類の安定感を欲していた。





今よりも自己肯定感が圧倒的に低い当時は





心が乱される相手よりも、ぬるま湯につからせてくれる相手を求めていた。





相手が自分のことを好きだとわかっている人じゃないと好きにはならない。





相手が自分に微塵も興味がなさそうな相手は眼中にない。



 

果たしてそれは本当の恋と言えるのか?





相手が自分のこと嫌いになったら、自分も嫌いになるのか?





それじゃあ全部相手次第じゃないか。





そこに自分の意思はあるのかい?





そこに愛はあるのかい?










そもそも





法隆寺からの留守電を思い出したのは











5人のおっさん達の動画を見ている最中だった。





そこに自由意思なんてないのだ。





youtubeお決まりの、





動画の最後のチャンネル登録お願いねの誘導にのせられ





まんまとチャンネル登録し





更新されたら自動的に再生させられ





動画視聴がルーティンと化して生活の一部となり





おじさん達の異次元の刺激的なやりとりで頭がバグり





過去のバグった記憶と聖徳太子が繋がって





法隆寺の留守電を思い出させられた。





そう、過去の自分は





◯◯させられた!意識が強く





受動意識といいますか、被害者意識といいますか




とにかくなんでもかんでも周りのせいにしてわーわー言うとりましたけれども





人間に自由意思なんてないんだ!





って絶望したり腐りかけたり





いっちょまえに人間らしい苦悩なんかも





味わったり苦渋をなめたり





苦悩を通り越して悟ったような気になったり悟られたりなんだりして





島倉千代子ばりに人生いろいろ





男もいろいろ





女だっていろいろ咲き乱れたり









歌詞が沁みるぅぅぅ…………





いまかがやくのよ私たち………





いまとびたつのよ私たち………








いま法隆寺に電話をかけるのよ………





さすがに今かけ直したらただのイタ電ね………





何でもいいから法隆寺への用事を作るのよ………





一般ピープルを装って気軽に問い合わせたらいいのよ………





装うっていうか一般ピープルだけど…………




逆に





「わたくし、聖徳太子の生まれ変わりです。」





とか言って興味を引くのもありね………





イタ電ってかただのイタイ女の電話ね………




とにかく自分の意思を力強く持つのよ………





5日まで聖徳太子1400回忌の法要が行われてるらしいわよ………










もうすぐ記念の特別展もあるらしいわよ…………








電話よりも直接行ったほうが手っ取り早いわね………





自分の意思で乗り込むのよ………!






あの時の悔いを晴らすのよ………!









それにしても聖徳太子さんってこんなイカつい顔してたかしら………





なんか思ってたのと違うわ………















この弟子2人連れてる色白の印象しかないわ………





真正面と横顔で顔だいぶ変わるタイプかしら………





にしても正面からの目力、半端ないわ………














こっちは花沢類










こっちは道明寺ね








真っ直ぐにこちらを見つめる眼差しに強い意思を感じるわ…………





私も強い意思で応じる覚悟が必要よ…………





もう過去の私とは違うんだから………






成長した私を見せつけるチャンスよ………!




何でもいいから爪痕残して顔覚えてもらうのよ………!





まずは相手の印象に残ることだけ考えるのよ………!





印象に残るためだったら何したっていいんだから………!









迷惑行為は極力控えて





和を以って貴しとなしましょう。