今日は節分ですねおにさん。
娘が朝寝から起きたら、児童館の豆まきに行こうと思います節分

8ヶ月の娘の一日ですが、記録までに綴らせてくださいね。
5時 授乳ほにゅうびん
6時 起床
7時 離乳食
8時半〜9時 授乳ほにゅうびん
9時〜10時 朝寝
10時半 お出かけ 児童館、幼児教室など
12時 授乳ほにゅうびん→一人遊び
14時半 授乳ほにゅうびん→お昼寝(16時には起こします)
17時 授乳ほにゅうびん
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 授乳ほにゅうびん→就寝
23時 授乳ほにゅうびん
2時 授乳ほにゅうびん

ざっとこんな感じで、なかなか思うように寝てくれないときもありますが定着しています。桶谷式の母乳外来に通っていて断乳まで三時間間隔で授乳していますc.kitty*

離乳食は順調で、基本的にはなんでも食べてくれて今まで拒否されたことはありません。最近は手づかみ食べ(おやき)をメニューの中に加えていますハート
そろそろ卵、卵黄を始めてみようかな…と思っているところです。

育児の参考までに綴ってみましたはーと

今年は、紅茶の福袋は買わずに陶器の福袋を購入してみましたハートカッコ*)


ハートカッコ*(エインズレイ エリザベスローズの福袋ハートカッコ*)
シリーズは選べたので、シリーズの中でも一番好きなエリザベスローズにしてみました♪*

こちらは5万円相当のものが2万円。2人用のティーセットだったのでかなりお得かなと思います↑*


ティーカップはアセンズという名前がついていて、内側にエリザベスローズが描かれていますひらめき美しいですよね〜。


その他には、BBプレートとずっとほしいなと思っていた陶花が入っていましたrose+.

エインズレイといえばこの陶花。職人が1つ1つ手作業で作られています。
生花がなくても食卓が明るくできる陶花。冬は寒くて昔は温室などなく、今みたいにお花が食卓に飾れなかったことから誕生したそうですね…



ターコイズのティーカップも美しくて、他のお色も揃えたくなりますね。

エインズレイの福袋、購入してよかったですcoffee*こちらで早速ティータイムをしましたcoffee*