久しぶり☆
blogも飽きてしまい、mixiも退会して、そういったものから少し離れていました
テレビっ子ではない私ですが、たまた見たのが
「テレビシャカイ実験 あすなろラボ」
「今でしょ!」 でブレイク中の東進ハイスクール講師、林修先生が
勉強嫌いのヤンキー生徒たちをやる気にさせるという企画
(放送は先週だったらしく、今回はその未公開映像を含む続編でした)
普段は、予備校で東京大学を目指すような、いわゆる“優等生”を相手に
授業をしている林先生。しかし、今回の新企画では、勉強が嫌いな子や
高校を中退した子など普段とは真逆のいわゆる“落ちこぼれ”を相手に
授業を行い、彼らがやる気になるのかを検証していく。
史上初!! 林先生授業(6月9日放送)
未公開シーン! 林先生の心に響く言葉(6月16日放送)
卒業証書は、忍耐力の証明書
世の中に出ても、沢山の問題を解かなきゃいけない。
社会でぶつかる問題の面倒なところは答えがないところ
答えのない問題を解く練習として
答えのある問題を学校でやっている
『 人に伝える 』 というのはすごく難しいですね

テレビっ子ではない私ですが、たまた見たのが
「テレビシャカイ実験 あすなろラボ」
「今でしょ!」 でブレイク中の東進ハイスクール講師、林修先生が
勉強嫌いのヤンキー生徒たちをやる気にさせるという企画

(放送は先週だったらしく、今回はその未公開映像を含む続編でした)
普段は、予備校で東京大学を目指すような、いわゆる“優等生”を相手に
授業をしている林先生。しかし、今回の新企画では、勉強が嫌いな子や
高校を中退した子など普段とは真逆のいわゆる“落ちこぼれ”を相手に
授業を行い、彼らがやる気になるのかを検証していく。
史上初!! 林先生授業(6月9日放送)
未公開シーン! 林先生の心に響く言葉(6月16日放送)
卒業証書は、忍耐力の証明書
世の中に出ても、沢山の問題を解かなきゃいけない。
社会でぶつかる問題の面倒なところは答えがないところ
答えのない問題を解く練習として
答えのある問題を学校でやっている
『 人に伝える 』 というのはすごく難しいですね
