1/9・・・
今日は成人式なんですね

街中で振り袖を着たお嬢さん方を見ると

『あらあら、鼻緒が痛くない?』
『袖が床に着かないように注意なさい』
などと思いながら
ついつい目を細めてしまいます


ずいぶん遠くへ来たもんだ




ごきげんよう

皆川です


私が住んでいる大阪市は
昔から関西で有名な司会者の
紅 萬子(くれないまんこ)さんが
成人式の司会をされているそうです
(今はどうなのか知らないですが)


今朝も母からラインが来まして

『今日は成人式やな
大阪はたぶん紅萬子さんが司会やわ
あんたも早く紅さんみたいになりや』

と、言われました




関西以外の方は
『いや、なに?その芸名・・・』
てなるでしょうね

ご本人はいたって真面目に
『名前の中に
色と数字をいれたい』
との思いで考えた芸名だそうです


いや、いいんだけど・・・
数字について誰も突っ込まなかったの?
て思うのは
きっと私だけではないはずです




さて、今日もフェイクスイーツのお話です

前回、
文字入れを失敗したクッキーの写真を
ご紹介しました

こちら
↓↓



失笑ですよね・・・
うまく焼き色チックに文字を入れたかったけどこんな仕上がり

勿体ないのでリメイクしました



まずはハーティを用意




うすーく赤で色付けして
丸く成形

クッキーの上に張り付けます




アイシングみたいにするわけです
かわいたら適当に文字を書くもよし
デコレーションするもよし


私はきったない文字を書きました





『menu』の両端にあるクッキーも
失敗クッキーです
これはクリームやなんやかんやで
失敗をごまかしています

このメニューボードは
私が教室の時に使っているものです

『これを作りますよー』っていう見本を
張り付けるボードです



前回紹介したボードと並べて
出展のときやお教室のときにお客様を
迎えております