こんにちは!


みなさまいかがおすごしでしょうか??



ここは・・・


九州新幹線の中。


仙台に1日滞在し、仙台空港から福岡へフライト


半年留守にした九州の実家を訪問

田んぼの緑が眩しい


サウジアラビア滞在中は、緑といえばすべて植樹されたもので、チラホラしかなかったからなー



久しぶりのコンビニにはいったら日本語のタイトルがたくさん並んでいた!


こんな複雑な言語体系をほぼ全国民一億人が識字できるってすごいな・・・


半年ぶりの温泉へ


ふぁわっっっっ


露天風呂たまらん


こんなすごいスパがたったの千円で楽しめるなんて日本はスゴスギ


サウジアラビアなんて一番手頃でも9千円からだった🤣


スパは高級品! 


イタリアでも最低4千円くらいからかなー


さてトンカツ🐖

なぜつて??


イスラム圏では豚は御法度。


日本きたので心置きなくガツガツしよう!!


サクラが咲いてるなー





九州に二日滞在して甥っ子と姪っ子と遊んでご挨拶して、両親にサウジアラビア行の報告を。

さて


関西へ移動


初詣がまだだったので、京都の上賀茂神社へ


美しやー




初詣に上賀茂神社これて幸せ!


半年ぶりの京料理をたべたい、、


ということで丸太町の京料理かじさんへ




優しい味付けの品がつぎつぎと



素晴らしいお食事をお昼にいただくのが夢だった😭


なぜならサウジアラビア滞在中は、13時半にホテル発で公演会場へいかねばならなかったので、サンドイッチとか軽食に限られていたから




白米😭


サウジアラビアにも白米あるけど、ぱらっぱらしたもので、日本式のモチモチツヤツヤしたものではない。


そしてチキンか肉、ドサッ


丁寧で繊細な日本料理を待ち望んでいた😢



ドルチェも素晴らしかった


世界どこに行っても




「いいな!日本行ってみたい!!日本行くの夢です!」




と言われる。


ほんとね!お料理美味しいし、素晴らしい文化あるもんなー!


僕も日本来るたびに美味しいお料理がたのしみだ。


時間通りくる電車、お辞儀や挨拶のプロトコル、働き者の国民・・・


武士道精神はまだまだ生き残ってと感じる


そういう古さと、アニメやゲームのような若々しさが日本の魅力だと思うなあ