ご報告があります。

 
サウジアラビア行きます。
 
現地で開催されるイベントに剣舞で出演することが決まりました。
 
🐪🐫🐪🐫
 
イタリアのステージ秋シーズンが始まる前日、、、、
 
ナポリの海でのんびり日焼けしている時に、スコットランドにいる共演者から連絡が。
 
「ヨースケのこと、サウジアラビアのエージェントに紹介したよ!」
 
とのこと。
 
はて? アラビア??
 
するとすぐにそのエージェントさんから連絡あり、正式に出演が確定。
 
さて、今回出演させていただくイベントはどんなもの??
 
リャドシーズン2022
 
というものです。
 
こちらの記事によると・・・
 
リヤドシーズンは、観光を促進することを目的としたサウジアラビアの首都のポップカルチャーフェスティバルです。
このイベントのイニシアチブは、サウジ皇太子が2016年に発表したビジョン2030に準拠しています。
フェスティバルには、サウジアラビア王国の文化的多様性を提供するさまざまなイベントやライブショーが含まれます。7500を超えるイベントがこの期間中に予定されています。
2019年と2021年に開催され、開催期間中に75万人の来場者を記録しています。
 
とのこと。
 
どんな感じなのやら・・・
 
イベントの記事をよむと・・・
 
どうやら派手な花火や映像をつかったセレモニーが!
 
アメリカのでっかいプロレス団体によるマッチや
 
サッカーの試合
 
ゲーム大会的なやつもあるそう
 
 
 
さて、リャドとは、サウジアラビアの首都です。
 
サウジアラビアとはそもそも、中東の産油国。
 
グーグルマップでみるかぎり、海沿い以外はひたすら砂漠、砂漠、砂漠。。。
 
ラクダもたくさんいるそう
 
ともあれ、首都のリャドは大都会だそう
 
 
人口525万人ということだけれど・・・
 
中東の大都市といえばドバイが有名! ドバイは人口330万人ほど。
 
他にもカタール航空で有名なカタール。首都ドーハは人口240万人。
 
イラクの首都バグダードは人口760万人。でっかいなー。
 
もっといえば、イランの首都テヘランが870万人で、首都圏人口1300万人だから圧倒的に大きい。
 
 
 
サウジアラビアは絶対君主制のイスラム教徒の国。
 
日本人からすれば、石油関係ビジネスの方か政府関係者以外は馴染みが薄いだろうな・・・
 
僕も入国したことない。。
 
 
 
 
今回の依頼では、2ヶ月間ずっと毎日ステージで剣舞。一日3回ほどのステージ。
 
ほぼ毎日なので、なかなかタフな仕事だ! まるで高校時代の部活みたい!
 
鍛えられるなぁ・・・
 
とても新鮮な気分で臨めそう!
 
楽しみだ!
 
しっかり用意していこう!