仏像さまたち!
きっと展示されているだろうと期待していたので嬉しかった!
 
 

日本では仏像はお寺に鎮座しているわけで、博物館や美術館にはないからですね。

韓国の国立博物館でも、こうして展示されているのをみて、とても感動したのを覚えています。

 

間近で拝めるわけですから!

ありがたい!

 

 

これは曼荼羅? 壁いっぱいの図。

仏教の宇宙観が感じられる一枚。

 

これはきっと石窟にあったものでは。

中国西方の香り。

 

 

ガネーシャ様!!

ギャァlあぁぁ

 

 

こちらのブッダ様はタイっぽい雰囲気。

 

 

11面観音像。

 

 

 

 

こちらの観音様は日本のもの。

 

 

厳か。

 

 

立派なお不動様。

 

 

今回、ほっこり癒されたのが琳派の襖でした。

日本のアートは親近感がとても湧くので心地よかったです

 

可愛らしい鹿さん。

 

 

鮮やかな孔雀の図。

この二点はここ数十年のものだそうです。

 

 

 

中国の庭園が再現されて展示されていてびっくり。

ちょっとしたテーマパーク並みです!

 

 

なんと錦鯉が泳いでいた!

 
展示の工夫やとにかくすごい!
さすがエンタメのほんばアメリカ!